ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2022年6月:#1245-1274)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2022年6月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2022年5月:#1214-1244
記事紹介まとめ(2021年6月:#1245-1274)
一瞬安直でアホらしいと思ったけど、何気に悪くない一手な気がしてきた。手軽なところに導入してみて慣れてもらうってのは大事。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 1, 2022
世界的に見るとスピード感必要なので、どこまで早く浸透させられるかだなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これなかなかデカいのでは?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 2, 2022
官側よりも資金的にはスピード感出そうで良い。
逆に官側は、技術理解と規制に関する建設的な議論を進めて、ルール整理がんばって欲しい。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん #web3
この首相の返し、ここに書かれただけだとすると、#暗号資産 の税制とは明言してねぇなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 3, 2022
わざとなのか、認識ズレてんのか……w#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
2022~2023年目標ってなかなか頑張るな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 4, 2022
印で使われると、1割が使っただけでも1億人くらいの経済圏になるわけか……
そーいや日銀の実証実験はどうなってんだろ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
CBDCだと、決済経路を追って実際に使われてるか、政策が効果あったか、ってのがわかる可能性あるな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 5, 2022
あえてe-CNYをエアドロってことは、こーいう意図もあり得るのでは。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
結構なサンプル数(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 6, 2022
この感じだと、たしかに金融包摂にいくらかの効果ありそうに思えてくる。#ETH の認知度が #BTC の半分か。まだそんなんなのなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#Ripple と繋がってるの、地味に興味深いw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 7, 2022
「タイムスタンプ基盤のトークン(時間の商品化)」って言語化おもしろい。
たしかに携帯性良いよな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
100%再エネならOKってのならまぁって感じかな。ここのコストによっては企業が淘汰されるか。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 8, 2022
こーいうの、割合を段階的に増やすのでも良い気はする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
めんどくさそうだけど、議員向けなら仕方ない感じはするなぁ。#仮想通貨 の定義は他でも参考になりそう。価値のデジタル表現っての悪くない言語化な気がする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 9, 2022
①がやっぱ肝かなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 10, 2022
②は㌦と対比する文脈だけど、G7系のCBDCが出揃うと状況は変わる気がする。
③は採掘され尽くしたらどう動くか興味ある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
おお、なかなか熱い記事だ(地熱なだけに
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 11, 2022
しかも、現状で競合居なさそうってのがまた魅力的。
気温もそんな高く無いし良さげやな。あとは特にこの分野における今後の情勢とか治安とかかなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
片っ端から敵を作っていくスタイルなのなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 12, 2022
バイナンスはどう立ち回るだろうか。
こーいうとき、最初からDAOの場合はどうなるんだろう?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ミニゲームちょっと気になるw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 13, 2022
蒸留所はここが初なのか。
初の○○、今ならわりと狙える分野多いのでは。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
気になってるけど手を出せてない(;´Д`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 14, 2022
少なくとも良い事例にはなるチャレンジだよなぁ。
文字を刻んでいくの、個人的にはわりと好き。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
グラフの上がり方がエグいw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 15, 2022
DAOという名のそんなにDAOじゃないやつもそこそこあるんじゃね?とか思っちゃうんだけど、分散具合の指標とかどっかあったっけ?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
個人的には、分散型ネットワークに対するジャック・ドーシーの意見にはかなり共感しちゃう。俺は #ETH もわりと好きだけどな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 16, 2022
web4どこいったのかは気になる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
分散性を求めた #BTC の技術が、こうして中央集権的な仕組みを強化するように使われるのはなんとも皮肉だな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 17, 2022
とは言え、CBDC自体は個人的には賛成派。現金ダルい。現実を拡張するにあたって不可欠にすら思える。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
とてもDefiという感じがするw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 18, 2022
この記事見ただけの感覚からすると、狼狽売りは逆効果な感じはするな。
あとは、償還時に担保がほんとにちゃんとあるかな、ってあたりか。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
自動車とか電力と比べると、すでにハードウェア的なインフラは整ってるからお手軽さが全然違うわな。比べる対象が微妙な気がしなくもない。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 19, 2022
とりあえず「世界人口の」って意味と捉えると8億人くらいってことか……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
パブリックに拘ってるっぽいの良いな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 20, 2022
信用スコアは短期間で貯まらない制限設けるとかした方が良い気がする。botとかで自動化して稼ぐことが原理的にできないようにしないと、根幹がゆらぐ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
プラットフォームはほんとこーいうとこキッチリしないとだよな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 21, 2022
疑わしいか判定するロジック、うまく機能するといいね。ここ変な動きすると逆に燃料投下して燃えてしまう。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
おお、ちゃんと有言実行しててすごい。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 22, 2022
メルカリグループでこれやれると、わりと色々できそうだよな。そして手堅く #BTC なのもよいw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
今のところ、そもそもがうまく分散できてなくて、結局DeFiと名乗れるだけの仕組みを作り込めてなかったって印象になっちゃう。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 23, 2022
エネルギー系の会社が、こうやって余剰エネルギーなんかをマイニングに充てるって方向性は、今後わりとあり得そうに思える。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 24, 2022
個人的には、電力会社が需給調整に使えると思うんだけどなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ちゃんと開発続けて、運用に耐えうるプロダクトであれば、実用的なもので良いと思うけどな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 25, 2022
イーロン・マスクが回せる経済圏で使えるなら、まぁ十分意味あるきはする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ざっくり線を比べたら見た目で語られてる感あるけど、数理統計的に判定した結果を教えて欲しい。何%の有意性でどの程度一致してる、とか言わないと意味ないやろ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 26, 2022
これはこれであり得る流れとは分かるけど、この方向でNFTが大衆層にまで普及する未来が見えないんだよなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 27, 2022
単価高ければクリエイター向けの市場としてはまぁ良いのかな……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
個人的にはナイキの主張のが納得しちゃうw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 28, 2022
素人考えだと、StockXは最初からナイキと提携しとけばよかったのでは?とか思ってしまう。交渉厳しいのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
記事に出てきた字面だけ見て思った(内容とは関係ない)けど、車の鍵と結びつけるのはNFT利用法としては良さげな気がする。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 29, 2022
暗号学的な鍵も物理的な鍵もやりたいことは同じで、車がソフトウェア化したら尚のこと近接する。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
先進各国が本格的に導入し出したらすぐ追随するための準備って感じかな……?とにかく先んじて導入しようとしてる感じには見えんな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 30, 2022
2030年あたりに世界がどうなってるかがわりと楽しみ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin暗号資産仮想通貨暗号通貨
ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2022年4月:#1184-1213)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2022年4月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2022年3月:#1153-1183
2022年5月:#1214-1244 >>
記事紹介まとめ(2021年4月:#1184-1213)
大統領令で追い風吹いてる感あるな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 1, 2022
ここでの技術進歩は、匿名化とか処理速度とかよりも、むしろ追跡技術が念頭にあったりすんのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
まぁ確かになんだけど、国内からもこういう動きになるのな。とすると、制裁回避の資金移動ってそもそもがハードル高くなるのか、一般市民だけ犠牲になる感じになるのか……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 2, 2022
アフリカはやっぱ #暗号資産 使われててんだなぁ。法定通貨にする動きとかも出てくんのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 3, 2022
ここはマジで金融包摂に役立ちつつありそうな印象。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
規制する側の気持ちも分からんではないが、個人的に自己管理のウォレットを監視するのはやり過ぎだと思う。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 4, 2022
加えて言うなら、これを監視するのが最終的には人の目で監視されるだろうところも違和感がある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
再中央集権化ってのは非常に同意だけど、「再」となる機会が与えられるだけでも意味はあると思ってる。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 5, 2022
資本主義と分散はやっぱ相性悪いように思えるなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
定義としてはフワッとしてて微妙だ……
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 6, 2022
ん?NFT発行って許諾必要なの?
ここで挙げられてる問題、認識できてねぇや(´・ω・`)
税務はマジ応援してるw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
お、来年いっぱいくらいにはレポートが上がるのか!一般人が見れるか分からんけど楽しみ!
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 7, 2022
状況が変わってる可能性もあるし、どんな調査結果になるのかな(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
エイプリルフール感あるタイミングでw#BTC って、通貨単位以外だと「個」で数えるべきなのか「枚」で数えるべきなのか、はたまた別の単位で数えるのが良いのか、日本語としてどうなんだろう?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 8, 2022
便利だけどなんか違うな……と思ったんだけど、やっぱこの方向性アリやな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 9, 2022
クレカ経由で既存の法定通貨がクリプト業界に流れると、#暗号資産 の価値裏付けに貢献するのかなと。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
キャピタルゲインで0.1%って、日本に比べたらかなり安いな(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 10, 2022
ロイターのリンクも貼っておこう。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/enM6Rn9QsG
今夏にNFTか!どんなんになるか楽しみにしておこう(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 11, 2022
ステーブルコインとは言ってるけど、CBDCとは言わんのな。意味あるのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
温暖化がどうとか、エネルギー枯渇とかそんなすぐしなくね?とか言う議論とは関係なく、持続可能性を意識する近年の流れは賛同してる。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 12, 2022
極論を言うと、原理的に有限か無限かではやっぱ違う。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なるほど、Libraで現実世界の通貨は牙城を崩せないから、デジタル空間の通貨を狙うのね。将来的にデジタル空間が現実と融合したときに、現実の通貨も狙えると。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 13, 2022
名前はダサいと思うw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
メキシコでの法定通貨化って、そーいや以前にもニュースで見かけた気がする(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 14, 2022
エルサルバドルがどうなるかにもよるんだろうなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
振り回されてる節もあるけど、常に前に進めようとするあたり、イーロン・マスク流石。#BTC 払いはやっぱ使いたくはあるんだろうな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 15, 2022
オフライン機能の場合、個人的にはバッテリ不要なカード形式とかが良いなぁ。全部スマホに寄せるってもの強靭性とか可用性の観点から危ういと思ってる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 16, 2022
最低限必要な規格が固まっていくことはえぇこっちゃ(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 17, 2022
とりあえずここに相関はありそうなのね。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 18, 2022
レポートまで読みに行ってないけど、この記事からすると解釈は少し偏ってる印象を受けた。むしろ行政よりは信用できると思った人が #暗号資産 のでは?とか思ったり。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
CBDCで供給量を一定にするっての、なかなか興味深い。#暗号資産 の現状認識もちゃんとしてる。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 19, 2022
試験運用の結果は来年くらいかなー。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
やってなかった気はするけど、タイトル懐かしすぎて食いついてしまったわw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 20, 2022
出てみないと分からんけど、この方向でのNFTって結構いけそうな気もする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Twitter側としては、むしろDAOで運営したいとかなのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 21, 2022
個人的にはDAOのが思想的に合いそうな気がするけど、その場合どう社会実装するのかは分からんな……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
カード利用がちょいちょい普及してるな。これはマスターカードか。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 22, 2022
カードでの利用が広まって #暗号資産 がより「使える」ようになってくれるのを期待したい。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#リップル 社は異様に政治が上手い印象があるんだけど、あれなんなの?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 23, 2022
この個人的な印象がそもそも間違ってるのか、合っているとしたら何故なのかが気になる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Nym Technologies社としてはBackersかNym開発チーム枠でNYMトークンを持って、この値上がり益で運営する構造かな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 24, 2022
肝はNYMトークンの価値を上げられるかだな(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
どういう仕組みでP2Eを実装するか楽しみ。どうせなら新しいことやって欲しいなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 25, 2022
政府要人たちとこういう場が設けられるのはかなり重要やな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 26, 2022
NWの分散化って、自然災害が多いって意味でも日本と相性良いと思うので、こういう意味も含めて推進は有用なのでは。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これ、#暗号資産 を使わせないような方向に進んでも一時的でしかなくて、結局ここも込みで金融政策考えていかないといけないんだろうなぁ。知らんけど。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 27, 2022
スケーリングとか相互運用性とか、かなり進んできてるなぁ。こうしてニュースで見かけるのも、やっぱ多くなってきてる印象がある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 28, 2022
チェイナリシスのツールもしかり、やっぱ追跡技術が結構発達してそうだなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 29, 2022
スケーリングとかも技術発展してるし、いよいよ #暗号資産 を使うハードルがボラティリティだけになりそうだなー。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
KYCは個人的には惜しい気持ちもあるけど、まぁ仕方ないかなぁ。今んとこ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) April 30, 2022
こうなると、より税金をそのまま #暗号資産 で納めたくなりそうだw#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin仮想通貨暗号資産暗号通貨
ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2022年5月:#1214-1244)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2022年5月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2022年4月:#1184-1213
2022年6月:#1245-1274 >>
記事紹介まとめ(2021年5月:#1214-1244)
L2ぜんぜん追えてないので、ちょっとずつ追っていこうw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 1, 2022
TwitterのTL見てる肌感だと、Polygonもだいぶ普及してきてる感あるなー。まぁ完全なフィルターバブルだとは思うがw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
エルサルバドルの次は中央アフリカになったか。中南米とアフリカ諸国が、この波をチャンスと捉えてる感あるよなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 2, 2022
技術水準とかの背景も気になるところ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
クリプトがクソリプに見えたった( ^ω^ )
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 3, 2022
この結果めっちゃおもろい。これだと、NFTとゲーム/スポーツ好きってコミュニティ違うのか。
DOGEワロスw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
現状だと、個人的には #暗号資産 分野というよりは #BTC か #ETH って印象だなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 4, 2022
ボラティリティはリスクになるけど、ボラティリティを減らす要因になり得るかしら?#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
お、これ進んでたんやな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 5, 2022
結構前にICOの話があったけど、その後どうなったか気になってたやつ。
botなの面白い。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
小売店が #暗号資産 払いを受け入れていくのか注目したいところ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 6, 2022
DAOが法人として認められるってのもポイントだな。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
NFTとL2の伸びがヤバいwww
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 7, 2022
やっぱめっちゃ見聞きするようになったし、普及しつつある実感とも一致する。ただし俺のフィルターバブル内だけどw
新規ユーザは増えてない可能性っての興味深い。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
デジタル人民元って、まだ本導入はしてないんだっけ?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 8, 2022
現金ばら撒きはマジ流行ってるなぁ。
e-CNYに限らず、このやり方が奏功してるのかって、詳細レポートあんのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ニュースが正しいとすると、そこそこ普及してきてる感。元々銀行口座を持ってた人とどれくらい被ってるかも興味ある。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 9, 2022
こういうのは5~10年後にどうなってるかだよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
マジで中南米とアフリカが賭けに出てる感あるなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 10, 2022
まぁでも、これやりゃ終わりじゃなくって、モノカルチャー脱却とか政情の安定、それに至るための教育の普及が大事ってことは自覚しないといけない。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これうまく回るか興味ある。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 11, 2022
OPトークンをどういう価値づけするかってのも重要では。市場価格と投票権だけで、果たしてほんとに持続可能な価値になるんだろうか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
たしかにやらんと乗り遅れそうだけど、いろんな会社が似たようなことやりすぎて、もはやそんな優位性あんのかな?って思えてきた。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 12, 2022
ワイブロの答えは持ってんのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
レンタルで利用者の間口を広げる発想は良さげに思える。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 13, 2022
まぁでも、そもそもMetaMaskを使うとかいうところのハードルが一番高そうにも思うが。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
https://t.co/boEKxOWaMa側の認知がどうだったかもあるけど、これ企業としては結構リスクだよなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 14, 2022
普通に使う人としてとミキシング自体はできる方が良いし、技術は死んで欲しくない。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
レポートのURLも貼っておきます。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 15, 2022
最後、半分前後が効果に否定的な見解なの興味深い。
個人的には鉄道なみに今後「近代化」のキーワードにされると思ってる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/tzPG2P82WZ
#XRP 推すなぁw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 16, 2022
そーいやMoney Tapって結局どれくらい使われてんだろ?
日本デジタル空間経済連盟ちょっと気になる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
無担保ステーブルコインだと、かなりよく調整しないと危ないよなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 17, 2022
個人的には、ステーブル具合のチェック法を確立して、確率論的にこの範囲になるようにすべし、という規制が技術も殺さなくてよいのではと思ってる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
経緯が分かりやすかった。ルナ自体は価値がある事例だったな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 18, 2022
やっぱり、価値の源泉が、すでに共同主観が形成されていなかったり、使用価値とかが無い場合はダメそうか。
アービトラージのハックにリスクがある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
償還自体はできる状況なんだろうか?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 19, 2022
ここができるのであれば、現時点での損失で評価するのも微妙な気がする。#BTC 裏付の債券は個人的にはやってみて欲しい。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これ、先の大統領とも関わってくるのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 20, 2022
フルオンチェーンのNFTだと、この記事の論理では都合悪いのでは?
追及権はNFTまわりで法整備を早めにすべきかもなぁ。日本も然り。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
認識自体は今後の法整備で参考になるのでは?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 21, 2022
次はNFTって、なかなか中国が残念な状況に向かってる印象を受けてしまう。優秀な人がせっかくたくさん居るのに。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
おお!レポートきたか!
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 22, 2022
さすがの中国w地下マイニングだけで2位は草
正直なところ、これでこそ #BTC って感じもするw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Lunaがかなりインパクトを与えてるなぁ。規制は仕方ないとして、個人的にはやっぱ、確率論的な指標で「その範囲内に収まる」アルゴリズムを許容する、ってくらいの規制が良いなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 23, 2022
こういう歴史がつくことで価値が上がりそうだよなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 24, 2022
保持者とか歴史によるプレミアムっていうNFTのポテンシャルが発揮されるのは、まだまだこれからだと思ってる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
まず第一歩としてはこれくらいやってくれると嬉しいな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 25, 2022
繰越系とか、マイクロペイメントとかそのあたりも続けてお願いしたい。
ボラティリティを考えて、普通に日常的に使いやすいようにするのが重要だと思う。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
さすがデカい企業w
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 26, 2022
これ地味に画期的なのでは?
月次レポート出してくれるの嬉しいな。調べ物が捗るやつを期待したい。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
この記事を読んだだけで不勉強ゆえの疑問だと思うんだけど、Purgeって完全に消しちゃうのかしら?消してもツリーからたどれる……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 27, 2022
Verkleツリーを理解していなかったのでw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 28, 2022
色々サボって読んだせいもあるけど、理屈は別途論文読まんと分からんなw
ただ、Merkle Patriciaとの違いと、スケーリングに有効ってのは大まかに把握できた。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なかなか良いロビー活動やな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 29, 2022
この体験って普通に良い経験やろ。
そこそこの数だし、こういう経済圏ができる可能性ってのも興味深い。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
日本語訳するときの問題なのか、どうもこういうのってやたらと誇張された表現が多いなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 30, 2022
同国民の反応なんかも知りたいなぁ。そもそも中央アフリカのネット環境ってどんな感じなんだろ?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
死んだ場合はウォレットごと誰かに相続?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 31, 2022
DIDの文脈か。個人的には、これに組み込む情報は現実世界とリンクさせず、独立に並行したidentityを構成する方が好み。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin仮想通貨暗号資産暗号通貨
ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2022年3月:#1153-1183)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2022年3月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2022年2月:#1125-1152
2022年4月:#1184-1213 >>
記事紹介まとめ(2021年3月:#1153-1183)
こういうときに出てくる情報、特にTwitterで流れてくる情報なんかはかなり慎重に観るべきなんだよな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 1, 2022
寄付の動きはいい動きだと個人的には現状思っているけど、これもこれで自問自答は挟んだ方がいい。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
どの優先順位で投資するかってとこはあるだろうけど、多方面に盛り上がってるのでめっちゃチャンスだよな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 2, 2022
ステーキングもサブスクなんだなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
まずは一定の経済効果があったと。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 3, 2022
これ、GDPは #BTC の値上がり益とか含まれてたりするのかな?このへんはGDPへのカウントが微妙になってくる可能性……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
「軍事侵攻に関与していない一般市民も含む是非に疑問」ってのがかなり同意。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 4, 2022
国民の責任は確かにあるだろうけど、十把一絡げは違う。無駄に追い込むべきでもない。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
後から世界向けに拡張できる仕様でできると良いよねー。日本市場だけだと、やっぱどう考えても先細ってる。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 5, 2022
NFT系では個人的にはHokusai推し。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なるほど、中国はこういう発言してくるのか。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 6, 2022
というかまだ10%もあったのかwたくましいww#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
意図は解るものの、正直これだけの経済制裁を国民全員に課すことは疑問なので、少なくとも現時点では取引所側の姿勢を支持したい。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 7, 2022
あとやっぱ、政治的に使えなくなると #BTC からくる系譜の、理念に反すると思う。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
正直中国はデジタル人民元使って追跡してきそうだけど、まぁCBDC全般であり得るよなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 8, 2022
CBDC実現するならするで、このあたり監視的な側面が無いと、透明性を持って言及しつつ実装して欲しい気持ちがある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
発電方法を制限するくらいの内容なら正直あっても良い気はする(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 9, 2022
まぁそれがどれだけ効果あるのかとも思わんでもないけど。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
デジタル人民元の利用が動画で観れる!
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 10, 2022
こんなカードなのかー(´・ω・`)
個人的にはプライバシー確保はかなり重視してるので、こういうところは慎重にやって貰える方が嬉しい。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ゲームやっててここまでめんどくさい税金計算と確定申告が必要になるのは、制度としてマジで健全じゃないと思う。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 11, 2022
NFTも含めた #暗号資産 関連の税制整備ホントがんばっていただきたい。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これのレポートめちゃめちゃ楽しみ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 12, 2022
マイニングマップはめっちゃお世話になってるw更新されるの待ってたわw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
DeFiはNFT以上にヤバいなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 13, 2022
Gtax有能やん……
税制整備はよ……現状これ誰得状態やぞ……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#暗号資産 特化は意外とデカいところが淘汰されてったけど、メタバースは札束で殴る必要ありそうだし、大手の動きは注目したいところ。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 14, 2022
これもまた報告書が楽しみなやつ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 15, 2022
ちゃんとしたところがちゃんと調べた結果の公文書は、勉強になるしかなり面白い。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
エルサルバドルに限らず、今後 #BTC を法定通貨にした国が戦争状態になった場合、下げ要因になるのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 16, 2022
今回のルーブルみたいな下がり方はしなさそうにも思えるけど。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
技術的にやってること自体はそんな難しくなさそうだけど、ウォレットのリストを作れたってところがチェイナリシスならではってこと……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 17, 2022
「ブロックチェーンと公共福祉を組み合わせた」慈善活動がどういうものになるかめっちゃ興味ある。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 18, 2022
結局はやっぱ、公共分野でしばしば重視される「透明性」あたりがキーになるのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
一般人までに経済制裁が及ぶことに対しては疑問があるんだけど、The HEADLINEの記事で一部スッキリしたのでリンク貼っておきます。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/jDADBSPEoK
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 19, 2022
これは後出しで来てるのか……?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 20, 2022
法律があとからできたとか、規制内容を整備する中で解釈が改まったとかかな……?
単に潰す方向に動いてるならあんま賢明だと思えないけど。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
コレクション系は、フルオンチェーンじゃないと結局企業依存になっちゃうよなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 21, 2022
小さくまとめたメタデータから何かしらを復元できるようにしておけば後方互換は作れんのかな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
法整備がちゃんと役立ってるな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 22, 2022
税制整備もよろしくお願いしたい(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
コインチェック頑張ったなぁ。この回復はすごい。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 23, 2022
たしかに日本企業の #暗号資産 保有ってなかなか聞かんな。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
アラブの春がSNSの普及にそんな寄与したかは疑問なんだけど、そーいう研究あるのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 24, 2022
一要素ではあると思うけど、そんなデカい要因だったんだろうか。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
マスを取り込む必要性はあるけど、#暗号資産 に限らず、インターネットとSNSの普及で浅い層も増えた感はある。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 25, 2022
そもそも情報へのアクセスに努力が必要だったら参入障壁になるけど、浅い情報については必要な努力が少なくなった。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ウクライナIT強いし、この分野に本気出す流れは興味深いな。背景は残念ではあるけども。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 26, 2022
こういうので、#暗号資産 による寄付がうまく活用されると良いね。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
今んとこオンスケで進んでるのね。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 27, 2022
人員強化するのは賛成として、実際に運用までするなら、その人員がちゃんと残って、かつ後続の人が育つ環境まで設計して欲しいところ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なるほど、賃金が適切に支払われているかって確認に使うってのあるのね。他業界でも使えそう。#ブロックチェーン に残す情報にもよりそうだけど、このやり方でも抜け道あるのかな?#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 28, 2022
「The purpose … is not to guarantee storage of all historical data forever. Rather, the purpose is to provide a highly secure real-time bulletin board,…」なのね。誤解してた。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/zCb14VjJry
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 29, 2022
個人的には、現実資産と結びつけるところは大事だと思ってる。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 30, 2022
デジタル上で生まれた価値もそれなんだけど、すでにある現実の価値を結びつけないのはもったいない。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
利息たっかw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) March 31, 2022
6%だと30年後には4.7倍くらいにww
これこそって、ローン組む時点の #BTC/#ETH 価格でってことで良いのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin暗号資産仮想通貨暗号通貨
ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2022年2月:#1125-1152)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2022年2月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2022年1月:#1094-1124
2022年3月:#1153-1183 >>
記事紹介まとめ(2021年2月:#1125-1152)
ダメだったかー。これ残念だなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 1, 2022
経済的な安定って議論もわかるけど、さすがに銀行の既得権益強いんだろうな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
2026年かー。判断でここだと、本格的に普及するにはまだまだかかりそうだなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 2, 2022
SECとの件は置いといたとして、CBDC普及したら #Ripple 駆逐される標準化になるのか興味ある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
国の憲法で認められてないなら、なかなか前途多難だなぁ。複数の州で同様の要望が多発すれば可能性があるのかな……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 3, 2022
Chain Key Cryptographyがいまいち理解できねー。WPも見つけたのでリンク貼っときますw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/G0SLwhOWWohttps://t.co/Y0xhb28yRg
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 4, 2022
この感じだと、結局CBDC導入タイミングはほぼ世界的に足並み揃う結果になるのかなぁ(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 5, 2022
CBDCにかこつけて監視ってのはまぁ正直やりそうではあるw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なるほど、憲法とか刑事訴訟法上にも論点があったのか。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 6, 2022
最高裁って殆ど上告棄却と取り下げなんだな……そもそも裁判に持ち込むのがむずい……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ブラウザ拡張機能だと結構該当者多そうだよなー。使う場合は注意せねば(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 7, 2022
このツールでどれくらい稼いでるんだろう?140㌦ってことは、そんな頻繁に大金をせしめられる感じじゃないのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ネーミングの詐欺っぽさがハンパないw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 8, 2022
許可型でこれやるの、普通に電子マネーと言う方が良いのではって印象だなぁ。しかも雑所得で課税される可能性あって、あんまメリット感じないなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
この規模の金額なら、慎重にいくのは妥当な気もする。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 9, 2022
もしくは #Ripple の方とも関連すると捉えるべきなのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
経済で行き詰まった場合以外に、軍事政権もデジタル通貨発行に向かう場合がちょいちょいある……?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 10, 2022
どうも短絡的で、技術を理解して検討してるよりは、草コインのICOみたいなノリに見えちゃう。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
当然の流れだけど、ついに来た感あるな。やっぱ最終的にはコンテンツの強さで殴り合う感じになるんだよなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 11, 2022
あと、やっぱり最初の盛り上がりからは少なくとも4~5年はかかるんだなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
日銀の実証実験もあるし、普通に妥当やな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 12, 2022
北京五輪のCBDC関連ニュース期待してたんだけど、あんま見かけないなぁ。そこまで中国が頭抜けてるかというと、もはやちょっと疑問になってきた。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
実証実験やってみた結果は興味あるし、今後の展望も楽しみだけど、やっぱ現状だとポイントとあんま変わらん感あるんだよなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 13, 2022
NFT配布は、ポイントで貰えるご当地お土産みたいなのが電子化できたと考え方る……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
すげぇ、6年かけてよくたどり着いたな……
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 14, 2022
これができたってのは、CBDCに追い風感あるなー。CBDCでここめっちや気にしてるわけだし。
あと、このツールは提供してるとこあるなら結構儲かってそうだw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ボラティリティをもとにどう合理的に推計してるのかめっちゃ気になるなぁ。金融工学勉強したら、ある程度推測できるのかしら?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 15, 2022
やっぱスマコン書ける人は価値あるんだなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 16, 2022
個人的にはMakerDAO結構応援してんだよなー。#d14b で話してもらえたってのがデカいw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ENSアドレスも使えるようになると良いな。これはわりとすぐ実装されそうか……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 17, 2022
韓国のエンタメ業界、やっぱ攻めるなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 18, 2022
IPがチェーンに乗ってくる流れは今後の健全な発展に重要だと思うので、どんどんやって欲しいところ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
あー、マイニング性能系の話かぁ……TEE方面を期待しちゃったわ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 19, 2022
個人的にはマイニング用ASICよりも、セキュリティ技術が興味あるw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
こちらはSECが上手くやったのな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 20, 2022
いちゃもん付けた利権者が儲けをぶんとったように見えて仕方ないw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
取引が匿名にならないの、やっぱ抵抗あるなぁ。匿名にならないこと以上に、せっかく匿名にしないでできる技術の匿名性を台無しにするところに勿体なさを感じてしまう。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 21, 2022
気になってた話がようやく出てきた。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 22, 2022
最後の感じだと使われ具合ちょっと怪しいのかな?
今後は欧米側との決済で利用が認められていくのかも注目したいところ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
石油採掘にこーいう事情あるのね。勉強になった。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 23, 2022
「石油・ガス生産に長い歴史を持つ家系のエンジニアであるホワイトヘッド氏」ってめっちゃ気になるwこのへん思うと再現性はあんま無さそうだw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
相互運用性は初期から言ってるのでその一環ですな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 24, 2022
入金時に選ぶってことだけど、図を見た感じだと、取引のときはまず規格気にする必要なくて、出金のときも規格選べるとかなのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ここ数年、大手だと東芝が先端技術的に攻めてる印象あって良い。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 25, 2022
量子暗号に注力してる東芝は、現状そこそこ優位に立ってるのでは?
量子コンピュータが秘密鍵を解読できるまでに、暗号のノウハウ貯めるの貴重。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
リテラシーの問題もあるけとど、通貨交換時の課税が毎回円換算して計算はマジで煩雑すぎて制度も悪い。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 26, 2022
行政がウォレット持って、最終的な損益を、せめてERC20規格の通貨なら、その額ベースで徴収とかできないのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なるほど、ロシアは「仮想通貨の合法的な市場をつくることが最適解とするロシア財務省と、仮想通貨を禁止したいロシア中銀」っていう構図か。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 27, 2022
経済制裁回避って意味だと #BTC がまぁ都合良さそうだよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
やっぱり非常時の資産退避先として、#暗号資産 が一定の役割を果たすようになってきている印象。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) February 28, 2022
経済制裁の有効性を考えると微妙になるかもだけど、より手軽に資産退避できるようになるのは、個人的には歓迎。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin暗号資産仮想通貨暗号通貨