ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2021年8月:#941-971)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2021年8月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2021年7月:#911-940
2021年9月:#972-1001 >>
記事紹介まとめ(2021年8月:#941-971)
匿名の関係者ってのがアレだけど、まぁ展開としてはありそうだからなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 1, 2021
それにしてもCBDCの経験ってマジでハードル高いw
独自通貨発行としても、L2な感じなのかなー?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
否定された元情報も、この否定の元情報も伝聞でしかないww
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 2, 2021
とりあえず、公式の事情はこの分野で求人が出たってとこだけなのが現状っぽいので注意。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ヤフオクでNFTマーケットってのはなかなかデカいな。これメルカリも来そうな流れだよなぁ。すでにあったりするのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 3, 2021
クリエイターがそれなりに利益を得られる世界観になるかどうか。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
新たな機能っての、シンプルにどんなやつ出てくるか楽しみ(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 4, 2021
あとUIもどんなんか気になる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
貿易金融プラットフォームの名前が「マルコポーロ」なの地味に好きだw#ブロックチェーン は掛け取引向いてるな。借金の取立て屋が置き換えられる説とか今のうちに呟いておこうw#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 5, 2021
たしかに最近のEUの動きとして、CBDCは進めていきそうだもんなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 6, 2021
日本もこの流れに乗れる状態は作らないといけないんだろうけど、こっちはこっちで実証実験がどうなるかにもよる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
NFTの文脈でこのセグメントにターゲット絞ってるの、なかなかおもろいな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 7, 2021
興味に性差がある可能性もありそうに思うけど、まぁまずは文化的な下地あってこそではあるな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
PayPalの動きは今後も注目しときたいなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 8, 2021
なんでアイルランドなのかっての知りたいけどいまいちピンとこねぇ(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ID系って、結局どーいうやり方が主流なんだろ?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 9, 2021
エストニアのやつを調べたときは、整合性チェックで #ブロックチェーン 使ってるとかだったと思うんだけど。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
おお、ここでKusamaとPolkadotが来るのか。良いポジション取った感じに見えるけどどうなんだろう(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 10, 2021
この目的にNFTである必要があるのかは若干疑問ではあるw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
DASHのニュース自体久々に見かけた気がするけど、これのみの投資信託って珍しい印象。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 11, 2021
庶民なので最低投資額がまぁまぁ高く思っちゃうw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
この手数料の考え方、既存通貨の為替にも応用できるのでは?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 12, 2021
実需さえうまく測定できれば、それに応じてアルゴリズムがベースを決めれば、ハイパーインフレみたいなのは防げないのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
マネックスが入ったことで、かなり内部は整ったのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 13, 2021
信頼性とかセキュリティ面とか、このへん以外はわりと揃ってたつよつよだったからな……数年ベースでちゃんとやれば、やっぱかなり良いビジネスになってんやな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
そんなに電力解放されてんのかw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 14, 2021
まぁでも、これ余ったと言っても結局使うならあんま変わらん気もするんだが、ちゃんと後から比較の研究して欲しいな。仮想水的なノリの観点も含めて。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ファントークンだと、いかに動機ではなく「持ってる方が得」「チームを応援する方が得」って設計にするかだよなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 15, 2021
長期的持続ってことを考えたら動機優位だと困るとでは。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これもしや #Ripple 社に逆風か……?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 16, 2021
なんかSEC利権の幅の利かせ方がすげぇなって印象を持ってしまったわw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
調達額がすげぇw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 17, 2021
Proof of Coverageの仕組みも気になる(´・ω・`)
この方向性でNWを普及させるのってなかなかアリやな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
このへんのマイニング企業にとってはなかなかのウハウハやなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 18, 2021
分散化って意味だと微妙だけど……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
デジタル通貨でクラックされる心配をするとき、現金と比べて以下あたりが特徴的で、かつ問題なのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 19, 2021
①抜かれると金額が大きくなりがち
②銀行とかを襲うより始めるハードルが低い#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
「実際には違法行為を行っていなかった可能性が高い事例もいくつかあった」とあるけど、このへんってどの程度の証拠を集めて没収とかしてんだろ?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 20, 2021
もしくは、この程度の失敗率ならまぁあり得るってレベルなんだろうか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
おお、ついに #暗号資産 の税制が先進するか……?!
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 21, 2021
損失の繰越控除はかなりデカいぞ……これ抜け道とかにもなりそうだな。ここは行政としては無闇にはできんのでは。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
不動産はそもそもの単価が高いからなぁ。#ブロックチェーン 使ってサクッと中古不動産とか買えると非常にアツい。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 22, 2021
賃貸契約もここに載せて欲しいw#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
やべーこれはおもろい。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 23, 2021
デザイナーとかアーティストにこそ使ってほしいNFTってことを思うと、この延長になノーコードNFTがあるのかなー(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
スモールノードは個人でも使えそうな価格帯だ(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 24, 2021
これ使うかは置いといて、個人的に数台程度で練習として運用するとかはやりたいんだよなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ここはMUFGさすがって感がある。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 25, 2021
そーいやMUFGコインってどうなったんだろう(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
安全性さえ確保されれば、ユーザ視点だと必ずしも銀行である必要もないしなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 26, 2021
リブラを潰したのが功績みたいになってるのもなんだかなー。
まぁFacebookの背景考えると否定的な意見も分かるけど。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ここ「パフォーマー」って言うのか。この用語だとかなり印象変わるかも。サーカスとかのパフォーマーみたいな、クリエイター寄りの概念として捉えなおせた。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 27, 2021
OpenSeaさすがやな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 28, 2021
コンテンツをNFT化してN次流通させるのは今後一般的になるんだろうけど、そもそもクォリティが前提ってのは注意だよなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
国規模と都市規模で比べてるので微妙なところではあるけど、でも未登録業者によるマイニングで首都の1日消費電力の半分ってなかなか多い気がするな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 29, 2021
なんか海外ベンチャーがポンポン調達してる印象を受けてしまうw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 30, 2021
あとドーシー氏はこのへんの分野めっちゃ投資してる気がするな。10年くらいしたらすげぇ資産膨らんでそうw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
NFTとDeFiが初めて入ったっての驚いた。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 31, 2021
たしかに流行り方は急激だった気もするな。昨年後半から今年前半とか特に盛り上がってたので、2020年7月時点だと取り込めなかったのかな……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin暗号資産仮想通貨暗号通貨