ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2021年11月:#1033-1062)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2021年11月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2021年10月:#1002-1032
2021年12月:#1063-1093 >>
記事紹介まとめ(2021年11月:#1033-1062)
ここ1~2ヶ月くらい(?)でわりと #Ripple 関連のこういうニュース見かける気がする(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 1, 2021
TLを横目で見てるとSEC劣勢っぽいけど、こっから逆転されるとなかなか痛いよなwこれ込みの戦略か……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
投資額はわからんけど、この規模で入ってくるのはなかなかのプラス材料だよな……先物なんかだと、ボラティリティ減らすのに貢献しちゃったりしないかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 2, 2021
「参加と帰属意識」って言語化から見たことがなかったので、ちょっと新しい観点が得られたかも。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 3, 2021
「それを持ちたい」って意識でNFTをもつコンテンツが増えるほどに、他の #暗号資産 よりコミュニティ意識出るかもなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
言いたいことが分からんではないけど、開発者とか保守者が責任をとる感じになるの、なんか違うと思うんだよなー。あえて言うなら、利用者全員がVASPとみなされる方がフェアかなと。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 4, 2021
Solidityのコントラクトを移植できるのはデカいな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 5, 2021
IOTAってDeFiとかNFTに使われだしてるのか(´・ω・`)
追ってなさすぎて状況まったくわからんw
アフリカとIOTAって文脈面白そう。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
SECとの裁判、2022/1中旬が期限なのね。早ければ年内の解決もあんのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 6, 2021
他人事感ある言い方だけど、ここをどう上手く処理するのかが見ものだと思ってるw
着々と #XRP ステークホルダー増えてる……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
いい感じに保有の分散化が進んでる……?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 7, 2021
価格で言うと、個人的にはS2Fを見守りたいのと、あとやっぱマイニングが終了してからの動きに興味あるな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
個人的な意見だと、ベーシックインカムはまだ早い。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 8, 2021
これができるのって、「全国民が働かなくても国が機能する」技術水準に到達したときだと思ってる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
国土が小さくて資源が少ないってことから、国土と関係ない資源はシンガポール的には相性良さそうだよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 9, 2021
なんかNFTの理解が雑い気がするw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 10, 2021
これって証明書に対応するトークンを作って、証明書の正当性をすぐ確認できるようにする、とかかしら?
オラクル問題ってそこそこ深刻な気がするなぁ……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
NFT基盤が徐々に整う方向に向かってるけど、この先にはコンテンツ力が求められることを心に留めおかないといけない。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 11, 2021
最終的にはコンテンツのクォリティや(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
NFTの概況がいい感じにまとまってる。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 12, 2021
フロントエンドもSolidityも勉強してて、IBM QとかD-waveも触る程度はやってんだけど、実戦経験ないからあんま市場価値無いと思ってるw
……意外と需要あんのかな?w#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつた
使ってみないとありがた味がイマイチわかんねぇw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 13, 2021
それにしても、MetaMaskはこの領域でかなり覇権感出てきてるなぁ(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
イマイチこれって強みが無い感じかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 14, 2021
まるっきりこれまでの通貨をなかったことにするようなのって、かなり勿体ないよな。ちょっとずつ積み上げてきた規制の歴史があるので、何らかの意味でこれらは踏襲すべきと思う。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
時間の問題ではありそうだけど、現物のがハードルあるってのが素人目に意外だった。先物の方が緩いのか……?このへんの感覚が全然わからん。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 15, 2021
単にSECと繋がってるかどうかってことか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
そこまで調べられてないのでわからんのだけど、これ合法なマイニングするのって結構ハードルあるってことかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 16, 2021
素人考えだと、国としては電力供給量を把握できればそんな問題ない気がするんだけど。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
日本の人口超えてる!
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 17, 2021
必要なときは法律を変えそうではあるwというか、「必要なときは法律を変える」やり方だと結構色々できてしまうのでは?
やっぱりマスクして原理的に取得できないようにすべきだと思うんだよなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
このへんの規制は、どこまでリスク許容するかでしかないよなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 18, 2021
外国人観光客向けに記念写真を撮るサービスで年間売上一千万円いくのか(´・ω・`)ランニングコストあんまかからなさそう……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なんかどんどん #暗号資産 の良さが削られていく感が悲しい。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 19, 2021
うまくやらんとDEX規制されそうだよなー。winny的な扱いで。
いい意味で行政に媚び売るのマジ頑張っていただきたい。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
レポートのURLも貼っておきます。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 20, 2021
スケーラビリティとか相互運用性とか、ある程度の解が出てきてるのも大きいのかな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/qoOdruJbCH
相互運用性大事だけど、だからといって半端な #ブロックチェーン 増やしてマイナーが複数のチェーンに分散しちゃうのは微妙な気もする。まぁPoXにもよるけど。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 21, 2021
中国って、#暗号資産 は規制してるけどNFTはセーフなんだっけ?ここの認識が抜けてたけど、その状態だと微妙に抜け道あって面白い(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 22, 2021
現状の世界だと、導入の相性に結構差がありそうだなー。事例が貯まっていけば、ある程度要件が見えてくんのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 23, 2021
ほぼ自給自足できる地域だと、まぁなんかこれで小規模経済圏を回すだけでも良い気はする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
印はこの分野でずっと右往左往してる印象だけど、政情怪しかったりするのか……?この分野の議論が割れまくってるだけって認識でいいのな?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 24, 2021
RIZINって #IOST 使ってたのかw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 25, 2021
以前のツイートとか、こーいうの抵抗なく取り入れそうとか、発言力ありそうとか、諸々考えると朝倉未来選手が噛んでそうな雰囲気を感じてしまうw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Quorumなかなか優秀なんだな。限界を知りたいw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 26, 2021
この文脈だったら、スマコンの複雑さも3段階くらい用意してやって欲しかったところではある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
地熱マイニングなかなかアツい。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 27, 2021
この特区は外資も可能なのかな?
このノリで数件の事例あったら、またS2Fのグラフが現実味を帯びそうだw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
この分野のロジスティクス、結構有望そうな気がするな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 28, 2021
TradeLensとかみたいな規模感でやるとかなりコスト削減できるのかな……?
貿易自体そうだけど、医療もロジスティクス観点からデジタル化してなさそうなイメージ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつた
参加民主主義的な取り組みにも応用できるなー。と思う一方、独自通貨である必要性ってどうなんだろうな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 29, 2021
というかそもそも、これ #ブロックチェーン ベースの #暗号資産 ってわけでもなさそうだなw#blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
かなり中国路線な印象w
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) November 30, 2021
例外の温度感でも結構変わりそう。
民間の進出先として中印が失われると、市場としてはそれなりな痛手だな……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin暗号資産仮想通貨暗号通貨