ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2021年10月:#1002-1032)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2021年10月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2021年9月:#972-1001
2021年11月:#1033-1062 >>
記事紹介まとめ(2021年10月:#1002-1032)
分かるけど、銀行必須みたいなやり方は個人的には好きじゃないなー。ここの利権は、基盤が確固としてる印象を受けちゃった。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 1, 2021
その点、#BTC はやっぱすごい。ここはファーストペンギンって意味の取り分なんだろうなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
数日でこんな広がるのすげぇ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 2, 2021
めっちゃ面白そうなのでmore lootはやりたいぞ……こういう時のために、多少の #ETH を持ってて良かったw
遊ぶために必要だもんなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
たしかに、エネルギー産業の観点から見ると、マイニング企業がいっせいに舵取りするとなかなかインパクトありそうだな……そうすると、エネルギー業界からここ向けのソリューションって悪くないように思える。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 3, 2021
中国の規制が波及していくなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 4, 2021
ここもどっかに移転するのかしら?
いずれにせよ、#BTC 以外もマイニングの勢力図が変わりそうやな(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
クラファンのリターンに使えるの良いな。というか、これがまだ無かったってのが意外。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 5, 2021
今は出すこと自体が価値になってそうだけど、そのうちクォリティは前提になるんだろうなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
個人的にこの機能結構好きかもw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 6, 2021
NFTの具体的な使い方が出てきた感。
Twitterは文化的にもNFTとか #ブロックチェーン 関連と相性良い感じするなー(´・ω・`)#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ハンコ業界の方向性として、普通にこれが正しいように思うんだよなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 7, 2021
現実のハンコよりもこっちのが信頼性高いように思える。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
一人勝ちとは言わんけど、#DeFi はもはや #ETH が持ってった感じ……?#Ripple 社的にはCBDCの市場狙ってるってんのかな。国際送金と相まって。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 8, 2021
穴だらけだと損もしやすいので、個人的には規制すること自体には賛同してる。「いい感じに」規制してもらえるかが肝。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 9, 2021
「テーブルの同席者全員で割り勘にするとき、各人が異なる種類のお金を使用しているとしたらどうだろうか」ってのめっちゃ核心だと思う。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 10, 2021
これ、ツール無しでやると幹事がなかなかダルいw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
どれも過去1年間のリターンのが大きくなるのか(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 11, 2021
なんか直感的には過去3年間のが大きくなると思ってたわ。
現状で #BTC が、もはやなかなか安定して見えるw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
香港でってことだから本土と仲違いしてる系かと思ってしまったけど、むしろちゃんと連携してそうやなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 12, 2021
致命的欠陥が見つからん限りは、やっぱCBDC方面に向かってそうだなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
CBDCの流れ、止まるとしたら #ブロックチェーン 自体のアーキテクチャとか自体で致命的な欠陥が見つかるくらいな気がする。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 13, 2021
技術は選択肢があるとして、価値のデジタル化自体はまぁ不可避だろうなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
現金無しにするのも微妙だと思うので、CBDCとの併用が良い気はするなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 14, 2021
そーいやこれまでCBDC発行してるところって、信用創造の仕組みはどうしてんだろ?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ここって #ETH のGAS代もかかるのかな?冷静に考えるとGAS代やっぱ高いんだよなぁw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 15, 2021
全エクスポートできるのは助かる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ついにかー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 16, 2021
ここでの判断って他にも影響するよなー。
仮に先物ETFで #BTC 価格が安定に向かうとしたら、ボラティリティ問題に一つの解というか事例ができるな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
こーいうので研究進むかもな。それはそれで一つ、悪くない方向性ではある気がする。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 17, 2021
ルール整備も、ここの研究次第で話が変わる可能性もあるのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
制裁の理屈としてはまぁそうなんだろうけど、そもそも国や地域に対する経済制裁に対して、個人的にどうよって思っちゃう。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 18, 2021
人物に対するのは分かる。
国民に対しては、特定の教育を強制するとかのが有効な気もする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Twitterは独自通貨よりも、こうやって #BTC 使ってくれる方が、個人的にはTwitterっぽくて好印象だったりする。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 19, 2021
そーいや最後の #BTC 発掘後の価格が何かに関する論文あったよな。何だったかな……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
当日の価格でサービス内容変更するの面白い。どの時点での価格で決めるか、の論点もあるのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 20, 2021
オラクルで自動的にサービス内容変わる方が個人的には好き。
サービスを疎結合な感じにしておくといけそうではある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
個人的にはこの日銀の姿勢は支持してる。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 21, 2021
導入するにしても、現実解として、少なくとも欧米諸国と足並みをそろえるのも必須だと思ってる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
中国におけるマイニング規制、これグローバルなカーボンニュートラルにはあんま貢献してなさそうだな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 22, 2021
あくまで中国国内を、ってなってる。
まぁこの建前より、やっぱデジタル人民元とかその他の意味の方が大きいか……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
そーいや前から気になってるけど、Filecoinの仕組みとか状況ってまじめに調べてないなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 23, 2021
Lootは別として、現状のNFTはコンテンツそれ自体がチェーンに乗ってなかったりして、これだと弱いとは思ってる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
「メイカーダオ」って全部カタカナで書かれるの新鮮やなw一瞬何のことか分からんかったww
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 24, 2021
実利用上の本質的な問題は、個人的にはやっぱボラティリティなんだと思う。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ボラティリティ対策として悪い機能では無い気はするけどなー。ちゃんとした考察するとどうなるか気になる。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 25, 2021
Chivoちゃんと使われてるのね(´・ω・`)金額ベースで言ってるってことは、ユーザ数的にはそんなおらんのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Facebook、ちゃんとこの分野諦めてないのな。でも、もはやだいぶFacebookの取り分は減ってきてる……?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 26, 2021
今振り返っても、あのタイミングでリブラ出してきたのは攻めてたよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
手数料はたしかに高すぎるww
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 27, 2021
この流れだと、結構普通に実需の対応できてきてるなぁ。あとはやっぱボラティリティの問題だと思うんだよなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
すげぇフワッとした文章だなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 28, 2021
エネルギー消費量を #BTC と比べちゃうあたりもなんだかなー。
紹介しててなんだけど、結局あんまり得られるものがねぇw
だがFlowはちょっと触りたいw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なかなか貯まっていってるな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 29, 2021
エルサルバドル的には、中銀が保有する #BTC が死活問題につながるもんな……
傍観する立場からで申し訳ないけど、10年後くらいに同国がどうなってるかがめっちゃ楽しみ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
現状は分散化に向かってそうなのは賛同。かと言って、個々のITリテラシーを求めちゃうと流行らんっていうね。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 30, 2021
この意味でやっぱUI/UX大事。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
マックリブに思い入れはないけど、こーいうノリの使い方は嫌いじゃないw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) October 31, 2021
普通に使い道なくて単に記念品になりそうなのがよいw
でもなんかしら特典でも欲しい気はするがw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin仮想通貨暗号通貨暗号資産