ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2022年5月:#1214-1244)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2022年5月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2022年4月:#1184-1213
2022年6月:#1245-1274 >>
記事紹介まとめ(2021年5月:#1214-1244)
L2ぜんぜん追えてないので、ちょっとずつ追っていこうw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 1, 2022
TwitterのTL見てる肌感だと、Polygonもだいぶ普及してきてる感あるなー。まぁ完全なフィルターバブルだとは思うがw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
エルサルバドルの次は中央アフリカになったか。中南米とアフリカ諸国が、この波をチャンスと捉えてる感あるよなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 2, 2022
技術水準とかの背景も気になるところ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
クリプトがクソリプに見えたった( ^ω^ )
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 3, 2022
この結果めっちゃおもろい。これだと、NFTとゲーム/スポーツ好きってコミュニティ違うのか。
DOGEワロスw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
現状だと、個人的には #暗号資産 分野というよりは #BTC か #ETH って印象だなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 4, 2022
ボラティリティはリスクになるけど、ボラティリティを減らす要因になり得るかしら?#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
お、これ進んでたんやな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 5, 2022
結構前にICOの話があったけど、その後どうなったか気になってたやつ。
botなの面白い。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
小売店が #暗号資産 払いを受け入れていくのか注目したいところ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 6, 2022
DAOが法人として認められるってのもポイントだな。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
NFTとL2の伸びがヤバいwww
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 7, 2022
やっぱめっちゃ見聞きするようになったし、普及しつつある実感とも一致する。ただし俺のフィルターバブル内だけどw
新規ユーザは増えてない可能性っての興味深い。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
デジタル人民元って、まだ本導入はしてないんだっけ?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 8, 2022
現金ばら撒きはマジ流行ってるなぁ。
e-CNYに限らず、このやり方が奏功してるのかって、詳細レポートあんのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ニュースが正しいとすると、そこそこ普及してきてる感。元々銀行口座を持ってた人とどれくらい被ってるかも興味ある。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 9, 2022
こういうのは5~10年後にどうなってるかだよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
マジで中南米とアフリカが賭けに出てる感あるなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 10, 2022
まぁでも、これやりゃ終わりじゃなくって、モノカルチャー脱却とか政情の安定、それに至るための教育の普及が大事ってことは自覚しないといけない。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これうまく回るか興味ある。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 11, 2022
OPトークンをどういう価値づけするかってのも重要では。市場価格と投票権だけで、果たしてほんとに持続可能な価値になるんだろうか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
たしかにやらんと乗り遅れそうだけど、いろんな会社が似たようなことやりすぎて、もはやそんな優位性あんのかな?って思えてきた。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 12, 2022
ワイブロの答えは持ってんのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
レンタルで利用者の間口を広げる発想は良さげに思える。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 13, 2022
まぁでも、そもそもMetaMaskを使うとかいうところのハードルが一番高そうにも思うが。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
https://t.co/boEKxOWaMa側の認知がどうだったかもあるけど、これ企業としては結構リスクだよなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 14, 2022
普通に使う人としてとミキシング自体はできる方が良いし、技術は死んで欲しくない。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
レポートのURLも貼っておきます。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 15, 2022
最後、半分前後が効果に否定的な見解なの興味深い。
個人的には鉄道なみに今後「近代化」のキーワードにされると思ってる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/tzPG2P82WZ
#XRP 推すなぁw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 16, 2022
そーいやMoney Tapって結局どれくらい使われてんだろ?
日本デジタル空間経済連盟ちょっと気になる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
無担保ステーブルコインだと、かなりよく調整しないと危ないよなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 17, 2022
個人的には、ステーブル具合のチェック法を確立して、確率論的にこの範囲になるようにすべし、という規制が技術も殺さなくてよいのではと思ってる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
経緯が分かりやすかった。ルナ自体は価値がある事例だったな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 18, 2022
やっぱり、価値の源泉が、すでに共同主観が形成されていなかったり、使用価値とかが無い場合はダメそうか。
アービトラージのハックにリスクがある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
償還自体はできる状況なんだろうか?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 19, 2022
ここができるのであれば、現時点での損失で評価するのも微妙な気がする。#BTC 裏付の債券は個人的にはやってみて欲しい。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これ、先の大統領とも関わってくるのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 20, 2022
フルオンチェーンのNFTだと、この記事の論理では都合悪いのでは?
追及権はNFTまわりで法整備を早めにすべきかもなぁ。日本も然り。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
認識自体は今後の法整備で参考になるのでは?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 21, 2022
次はNFTって、なかなか中国が残念な状況に向かってる印象を受けてしまう。優秀な人がせっかくたくさん居るのに。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
おお!レポートきたか!
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 22, 2022
さすがの中国w地下マイニングだけで2位は草
正直なところ、これでこそ #BTC って感じもするw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Lunaがかなりインパクトを与えてるなぁ。規制は仕方ないとして、個人的にはやっぱ、確率論的な指標で「その範囲内に収まる」アルゴリズムを許容する、ってくらいの規制が良いなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 23, 2022
こういう歴史がつくことで価値が上がりそうだよなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 24, 2022
保持者とか歴史によるプレミアムっていうNFTのポテンシャルが発揮されるのは、まだまだこれからだと思ってる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
まず第一歩としてはこれくらいやってくれると嬉しいな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 25, 2022
繰越系とか、マイクロペイメントとかそのあたりも続けてお願いしたい。
ボラティリティを考えて、普通に日常的に使いやすいようにするのが重要だと思う。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
さすがデカい企業w
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 26, 2022
これ地味に画期的なのでは?
月次レポート出してくれるの嬉しいな。調べ物が捗るやつを期待したい。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
この記事を読んだだけで不勉強ゆえの疑問だと思うんだけど、Purgeって完全に消しちゃうのかしら?消してもツリーからたどれる……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 27, 2022
Verkleツリーを理解していなかったのでw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 28, 2022
色々サボって読んだせいもあるけど、理屈は別途論文読まんと分からんなw
ただ、Merkle Patriciaとの違いと、スケーリングに有効ってのは大まかに把握できた。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なかなか良いロビー活動やな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 29, 2022
この体験って普通に良い経験やろ。
そこそこの数だし、こういう経済圏ができる可能性ってのも興味深い。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
日本語訳するときの問題なのか、どうもこういうのってやたらと誇張された表現が多いなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 30, 2022
同国民の反応なんかも知りたいなぁ。そもそも中央アフリカのネット環境ってどんな感じなんだろ?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
死んだ場合はウォレットごと誰かに相続?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) May 31, 2022
DIDの文脈か。個人的には、これに組み込む情報は現実世界とリンクさせず、独立に並行したidentityを構成する方が好み。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin仮想通貨暗号資産暗号通貨