ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2022年6月:#1245-1274)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2022年6月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2022年5月:#1214-1244
記事紹介まとめ(2021年6月:#1245-1274)
一瞬安直でアホらしいと思ったけど、何気に悪くない一手な気がしてきた。手軽なところに導入してみて慣れてもらうってのは大事。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 1, 2022
世界的に見るとスピード感必要なので、どこまで早く浸透させられるかだなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これなかなかデカいのでは?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 2, 2022
官側よりも資金的にはスピード感出そうで良い。
逆に官側は、技術理解と規制に関する建設的な議論を進めて、ルール整理がんばって欲しい。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん #web3
この首相の返し、ここに書かれただけだとすると、#暗号資産 の税制とは明言してねぇなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 3, 2022
わざとなのか、認識ズレてんのか……w#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
2022~2023年目標ってなかなか頑張るな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 4, 2022
印で使われると、1割が使っただけでも1億人くらいの経済圏になるわけか……
そーいや日銀の実証実験はどうなってんだろ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
CBDCだと、決済経路を追って実際に使われてるか、政策が効果あったか、ってのがわかる可能性あるな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 5, 2022
あえてe-CNYをエアドロってことは、こーいう意図もあり得るのでは。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
結構なサンプル数(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 6, 2022
この感じだと、たしかに金融包摂にいくらかの効果ありそうに思えてくる。#ETH の認知度が #BTC の半分か。まだそんなんなのなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#Ripple と繋がってるの、地味に興味深いw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 7, 2022
「タイムスタンプ基盤のトークン(時間の商品化)」って言語化おもしろい。
たしかに携帯性良いよな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
100%再エネならOKってのならまぁって感じかな。ここのコストによっては企業が淘汰されるか。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 8, 2022
こーいうの、割合を段階的に増やすのでも良い気はする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
めんどくさそうだけど、議員向けなら仕方ない感じはするなぁ。#仮想通貨 の定義は他でも参考になりそう。価値のデジタル表現っての悪くない言語化な気がする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 9, 2022
①がやっぱ肝かなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 10, 2022
②は㌦と対比する文脈だけど、G7系のCBDCが出揃うと状況は変わる気がする。
③は採掘され尽くしたらどう動くか興味ある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
おお、なかなか熱い記事だ(地熱なだけに
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 11, 2022
しかも、現状で競合居なさそうってのがまた魅力的。
気温もそんな高く無いし良さげやな。あとは特にこの分野における今後の情勢とか治安とかかなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
片っ端から敵を作っていくスタイルなのなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 12, 2022
バイナンスはどう立ち回るだろうか。
こーいうとき、最初からDAOの場合はどうなるんだろう?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ミニゲームちょっと気になるw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 13, 2022
蒸留所はここが初なのか。
初の○○、今ならわりと狙える分野多いのでは。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
気になってるけど手を出せてない(;´Д`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 14, 2022
少なくとも良い事例にはなるチャレンジだよなぁ。
文字を刻んでいくの、個人的にはわりと好き。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
グラフの上がり方がエグいw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 15, 2022
DAOという名のそんなにDAOじゃないやつもそこそこあるんじゃね?とか思っちゃうんだけど、分散具合の指標とかどっかあったっけ?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
個人的には、分散型ネットワークに対するジャック・ドーシーの意見にはかなり共感しちゃう。俺は #ETH もわりと好きだけどな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 16, 2022
web4どこいったのかは気になる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
分散性を求めた #BTC の技術が、こうして中央集権的な仕組みを強化するように使われるのはなんとも皮肉だな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 17, 2022
とは言え、CBDC自体は個人的には賛成派。現金ダルい。現実を拡張するにあたって不可欠にすら思える。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
とてもDefiという感じがするw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 18, 2022
この記事見ただけの感覚からすると、狼狽売りは逆効果な感じはするな。
あとは、償還時に担保がほんとにちゃんとあるかな、ってあたりか。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
自動車とか電力と比べると、すでにハードウェア的なインフラは整ってるからお手軽さが全然違うわな。比べる対象が微妙な気がしなくもない。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 19, 2022
とりあえず「世界人口の」って意味と捉えると8億人くらいってことか……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
パブリックに拘ってるっぽいの良いな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 20, 2022
信用スコアは短期間で貯まらない制限設けるとかした方が良い気がする。botとかで自動化して稼ぐことが原理的にできないようにしないと、根幹がゆらぐ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
プラットフォームはほんとこーいうとこキッチリしないとだよな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 21, 2022
疑わしいか判定するロジック、うまく機能するといいね。ここ変な動きすると逆に燃料投下して燃えてしまう。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
おお、ちゃんと有言実行しててすごい。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 22, 2022
メルカリグループでこれやれると、わりと色々できそうだよな。そして手堅く #BTC なのもよいw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
今のところ、そもそもがうまく分散できてなくて、結局DeFiと名乗れるだけの仕組みを作り込めてなかったって印象になっちゃう。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 23, 2022
エネルギー系の会社が、こうやって余剰エネルギーなんかをマイニングに充てるって方向性は、今後わりとあり得そうに思える。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 24, 2022
個人的には、電力会社が需給調整に使えると思うんだけどなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ちゃんと開発続けて、運用に耐えうるプロダクトであれば、実用的なもので良いと思うけどな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 25, 2022
イーロン・マスクが回せる経済圏で使えるなら、まぁ十分意味あるきはする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ざっくり線を比べたら見た目で語られてる感あるけど、数理統計的に判定した結果を教えて欲しい。何%の有意性でどの程度一致してる、とか言わないと意味ないやろ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 26, 2022
これはこれであり得る流れとは分かるけど、この方向でNFTが大衆層にまで普及する未来が見えないんだよなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 27, 2022
単価高ければクリエイター向けの市場としてはまぁ良いのかな……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
個人的にはナイキの主張のが納得しちゃうw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 28, 2022
素人考えだと、StockXは最初からナイキと提携しとけばよかったのでは?とか思ってしまう。交渉厳しいのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
記事に出てきた字面だけ見て思った(内容とは関係ない)けど、車の鍵と結びつけるのはNFT利用法としては良さげな気がする。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 29, 2022
暗号学的な鍵も物理的な鍵もやりたいことは同じで、車がソフトウェア化したら尚のこと近接する。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
先進各国が本格的に導入し出したらすぐ追随するための準備って感じかな……?とにかく先んじて導入しようとしてる感じには見えんな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@perorinchain) June 30, 2022
2030年あたりに世界がどうなってるかがわりと楽しみ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin暗号資産仮想通貨暗号通貨