fc2ブログ

Money Tap (マネータップ) を導入してみた

どうも、ぺろりんです。

毎日やってる記事紹介ツイートでもご紹介したMoney Tap (マネータップ) 、以前から気になっていたのでインストールしてみました!




ツイートにも書いたように、要するに「口座振込がスマートにできるようになるアプリ」です。

PayPayなどが流行っていて今さら感ある中、はりきってインストールしてみたので、触ってみた感じなどをレビューしてみます!
導入の方法から書いていますので、使ってみようと思う方はぜひご参考ください。


Money Tap (マネータップ) 導入前の準備


利用要件の確認


公式ページのFAQに、以下のような利用要件が記載されているのでご注意ください。

・対応金融機関の口座(インターネットバンキング登録済み)
・SMSが使用できる電話番号
・eメールアドレス
・スマートフォン(動作環境は以下の通り)

[ iOS ]
iOS ver.10.0以上
iPhone5s以降の機種に対応
Touch IDもしくはFace IDが登録されていること

[ Android ]
Android ver.6.0以上
生体認証の利用を推奨




Touch ID の登録


私の場合、Touch IDを登録しておらず怒られたので、まずはこれの登録をしてきます。


[設定]>[Touch ID とパスコード]を開き(途中でパスコードの入力画面が入るかも)、[指紋を追加]を選びます。




「指でタッチ」と書いた画面が出てくるので、指示に合わせてホームボタンに指を付けたり離したりして指紋を登録します。


念のため、複数の指で指紋登録しておいた方が良いかも知れません。

ひとまずTouch ID の登録はこれでOKです!


Money Tap (マネータップ) のインストールと初期設定


インストール


まずは公式サイト経由でアプリをインストールします。



しばらくするとホーム画面にMoney Tap のアイコンが表示されるので、これでインストール完了です!



サインアップ


インストールができたので、次は初期設定していきましょう。

さきほどホーム画面にできたアプリのアイコンを開き、[サインアップ]を選択します。(Touch IDを要求されたら、指紋登録した指をホームボタンに当てて認証してください)


「利用規約・プライバシーポリシー」に同意できたら「利用規約・プライバシーポリシーに同意します」にチェックし、[次へ]をタップします。


次の画面でユーザー情報などをひと通り入力して、[確認]をタップします。


ちなみに、[電話番号による振込を許可]は後からでも設定できるようだったので、私はひとまずOFFにしておきました。(設定箇所は後述します)


入力情報の確認画面を終えると、SMSとメールで認証コードが送られてきます。

SMS


メール


送られてきた認証コードをそれぞれ入力して、サインアップ完了です。




銀行口座の登録


サインアップの完了画面で[利用開始]をタップすると、銀行口座の登録画面が出てきます。


たとえば「りそな銀行」を選んで進んでみると、りそな銀行のネットバンキングのページに飛ばされます。



記載内容を読んで同意し、[許可する]を選択してやると連携が完了します。
[他社サービスへ戻る]をタップすると、Money Tap のアプリに戻り、登録できたことを確認できます。




登録後、Money Tap のホーム画面にはこんな感じで登録口座が表示されます。


これで口座登録完了です!


Money Tap (マネータップ) アプリの操作感


一人で遊んでるのと、手ごろな連携講座がないので送金チェックまではできませんでしたが、アプリUIの触り心地くらいはレビューしておこうと思います!


QRコードの表示


アプリのホーム画面で[QRコード表示]をタップしてやると、受け取り用っぽいQRコードが出てきます。



他のMoney Tap ユーザーからは、このQRコード読み取りによって自分の登録口座に振り込んでもらえるのかな。


自分からの振込


自分が振込したいときは、アプリのホーム画面にある[¥](円マーク)をタップするとメニューが出てきます。



このメニューはホーム画面の受け取り口座を上にスワイプしても出せます。


振込メニューは以下の5通りです。
(1)登録口座
(2)自分の口座
(3)電話番号
(4)QR読取
(5)口座番号

この先は、手ごろな振込先ができたらまたレビューするかも(?)


設定変更


左上の[≡]をタップすると設定メニューがでてきます。


登録した名前をタップするとアカウント情報が表示されます。


アカウント情報の下の方に、サインアップ時に出てきた[電話番号による振込を許可]の設定項目がありました。



まとめ


手ごろな口座が1つしかなかったので実際の振込を試してみることができませんでしたが、だいたいの雰囲気くらいは伝わりました……?

アプリのUIとしては、個人的には結構使いやすく感じました。

あとはアプリのレビューにもありましたが、

対応する金融機関を増やして!!!!!

ということに尽きますw

テーマ : 仮想通貨
ジャンル : 株式・投資・マネー

Keyword : ブロックチェーン仮想通貨リップルRippleblockcahin暗号資産SBIバーチャル・カレンシーズ

コメントの投稿

Secret

プロフィール

ぺろりん

Author:ぺろりん
まだ始まってもいない暗号資産(仮想通貨)、今後が楽しみです。
基本的な技術をちゃんと知りたいなぁと思いつつ、まったりお勉強していこうかと思います。

twitter:ぺろりん@ぶろっくちぇーん

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Bitcoin 取引情報
Ethereum 取引情報