ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2020年4月:#457-486)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、4月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2020年3月:#426-456
2020年5月:#487-517 >>
記事紹介まとめ(2020年4月:#457-486)
デジタル通貨って、市場での流通速度を観測しておいて、これに基づいて定期的に新規発行と焼却するっていう管理方法もあるな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 1, 2020
思えば、毎日0:00にその日に流通できる通貨量が決まる、とかちょっと面白い……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
このコロナは感染力がマジやばいなぁ。最終的には殆どの人間が感染して軽症のまま終わるか、治療薬とワクチンの準備が整うまでは落ち着かないだろうけど、技術を活用してできる限り早く切り抜けられると良いなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 2, 2020
お、アルトも出来るのね。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 3, 2020
昨年調べたときはアルトの取引できるAPIは限られてた印象だったけど、もうそうでもないのかしら?
そろそろアルトのアービトラージもAPIでできる……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#仮想通貨 で発行する意味のある場合は、以前ブログで考えてみたので参考までに。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 4, 2020
この時の結論の中でも触れましたが、やっぱ情報を付加できる、プログラマブル、ってのはかなり特徴的。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/hUt2tZhiRs
マネロンとかへの懸念も解る一方、でもやっぱ秘匿性も必要に思えるよな……そもそも現金は、って話もあるけど、普段は秘匿されるけど、必要な時だけ必要な範囲だけ追跡できれば良いのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 5, 2020
以前ブログでも書きましたが、この「銀行」ってのが大衆層に普及するにあたってめっちゃ大事だと思う。金利以上に、「保管」機能が重要という意見。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/KdxR3w9Wr8
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 6, 2020
この感じだと、コインチェックでの上場とかで #FCT が影響を受けることはなさそうね(´・ω・`)値動きは知らんがww
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 7, 2020
これ、結局Factom, Inc.としてはどういうお金の流れだったんだ……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
道を譲るインセンティブに #暗号資産 を使うの面白い。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 8, 2020
トークンエコノミーの考え方で暗号資産を使うことで、動的に、自動的に報酬というインセンティブを対象の行為に与えられるのが画期的。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
一つの方向性として、確かにあるかもなー。個人的には、どちらかというとこの影響でというよりは、デジタル通貨になった副産物になりそうにも思えるけど(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 9, 2020
行動の透明性は、特にEU加盟国的には扱いにくくないのかな?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 10, 2020
決済のトレースができる一方、これはこれで上手くやらんと後々大衆層でプライバシーの問題として大きくなりそうな気もするけど。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
判断が微妙な場合はないのかとか、これで判断が確定されるのかとかは気になる。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 11, 2020
例えば控訴機能で控訴すると人件費はかかるが人に再審してもらえる、とかだと殆どの人が控訴して機能しなくなるのかな?人件費による?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
こういう建設的な議論がちゃんとされてるのは嬉しい。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 12, 2020
アドレスから個人の特定させるのは、それはそれで違うと思うんだよなぁ。。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
コンセンサス・ベイス社の事例ページにある、ソフトバンクとやったっていうAR/MRのやつが気になる……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/9rgacCNhs0
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 13, 2020
Corda導入は結構広まってるのかな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 14, 2020
基本的にはCordaと言われたら、まずは金融系とイメージすると良いのかしら?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
DeFiは盛り上がってきてる感あるなぁ。この記事にもあるように、既存金融とうまく組み合わせるってのが今後発展するにあたってはやっぱ重要なんだろうな。いかに既存金融から殺しにかかられないかって大事だと思う。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 15, 2020
コロナ情勢下でも儲かってるのか、時期的にまだ影響が出てなかっただけだろうか?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 16, 2020
なるほど、SMS使うのか。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 17, 2020
UXどんな感じになるのか気になるな(´・ω・`)
通貨の選択肢が意外とあるし、大衆層への普及という意味で、この方向結構ありなんじゃね?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
スポンサーは分かるんだけど、総指揮するのかwどうせなら #暗号資産 関連の映画やって欲しい(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 18, 2020
サトシナカモトが出てくるような話、設定的に絶対自分好みのやつになりそうだw#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Twitterとかの公式バッジみたいな効果と記事の改竄対策効果あるんだろうけど、やっぱ結局記事内容自体の正しさとかにはならないし、KYCは必要だよねー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 19, 2020
お、デカいところでスマートコントラクトのインフラが整ってきたか(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 20, 2020
これに関しては「当事者間での取引データ同一性が保証」ってのが自動化するにあたってのポイントだったのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#リブラ 進んでた(`・ω・´)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 21, 2020
ホワイトペーパー読まないと……!
バスケットにするアイデアは、やっぱ通貨価値安定のためのリスク分散としても実現して欲しいところ。議会に反発されても粘る意義はある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Facebookとしては、やっぱアフリカあたりの金融を獲りたいのかな?衛星飛ばしてた(計画段階?)記憶なんだけど、これもその辺への布石なのかな(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 22, 2020
まさにリアルタイム予約みたいなのは、時系列を保証する #ブロックチェーン だと原理的に競合が発生しないので適任って感じかしら(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 23, 2020
予約スピードが10倍変わるのはかなりの差だな。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
お、指標カレンダーのアプリがあるのか(´・ω・`)帰ってから落とそw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 24, 2020
この記事にある、既存経済指標と対比する表はなかなか良い感じだな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#暗号資産 の市場は値動き激しいし、たしかに介入のタイミングはめっちゃシビアそうだな。それこそスマートコントラクトで介入を自動化するとかじゃないと。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 25, 2020
昨日のDeFi勉強会で出てきたので復習w
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 26, 2020
価格調整はアービトラージを想定してるのね。昨日もたしかにチョロっと言ってた気がするなw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
うーん、めっちゃ楽しそうだな……w
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 27, 2020
生きたデータでこーいう分析ができるの、マジで良い教材だwしかも報酬も発生するし。
あと、報酬のためにベットさせる仕組みも上手いな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これ、最後に書いてる通り、日本だと登録必要なやつかな……?手数料取るかどうかでも変わったりするのかな?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 28, 2020
お手軽さはかなり魅力的なんだけどなぁ(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
着々とデジタル人民元進んでるなぁ。やっぱり、こういう国家規模のプロジェクトを進めるのは中国とかロシアみたいな、大国かつトップの権力がデカいところがスピーディーだわな。だからこれが良いとも言わんが。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 29, 2020
おお、めっちゃデカいのきたぞ(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 30, 2020
これはアメリカも本気で通貨をデジタル化しようとしてる感じなのかな?まぁ今回のコロナもあるし、話が進む土壌は整ってる。
あとやっぱ金融向けはCordaが強いか。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin暗号資産仮想通貨暗号通貨