ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2020年5月:#487-517)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、5月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2020年4月:#457-486
2020年6月:#518-547 >>
記事紹介まとめ(2020年5月:#487-517)
双子の片割れでビザンチン障害をエミュレートするところは分かったんだけど、この結果とエミュレートしない片割れを比べて、同じ結果になっちゃったら障害発生してるとかそーいうこと?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 1, 2020
abstract読んだけどここが判らん。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
こういう使用例どんどん出てくると良いな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 2, 2020
クレカ使えるってのがなかなか良い。MetaMaskみたいなのは使わんでいけるってことかな?このへんは支払い側が使わなくて良ければ、このアプリ自体は使えそうな気はする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これか(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 3, 2020
このトップページの感じだと、UIはTwitterみたいな感じかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/c1sl0juIFa
世界的な情勢からすれば、牽制だとか、消去法的な意味でやらざるを得ないんだろうなぁ。で、しかもこの中国の動きも、おそらくアメリカがデジタルドルを発行する流れに持っていきそうだし。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 4, 2020
DeFi的な文脈かと思ったけど、そうではなさそうね(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 5, 2020
ダブルカウントあるとしても、日本の人口の1割くらいと思うと、Braveのユーザー結構居るのな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
この文章からすると、利用者保護等の観点から厳しくなってる一方で、#ブロックチェーン だけでなく #暗号資産 を殺さないようにしたい意図も結構明確に出してるな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 6, 2020
優先度低いのかもだけど、やっぱ税制もしっかり整備して欲しい。#blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なるほど、ゼロ知識証明の監査への応用ってことか。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 7, 2020
「監査対象者(銀行などの組織)が負債・義務を増やすインセンティブを持たないと仮定」ってどの程度使えるんだろ?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
どうしても対面が良いなら、VR空間とかで対面して議論しつつ、投票機能のところだけ #ブロックチェーン で作り込めば良いんじゃね?って思うな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 8, 2020
まぁあとは潜在的なリスクをとこまで抑えられるかだよねー。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
まずは企業向けではあるだろうけど、個人向けのカストディはやらないのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 9, 2020
この新型コロナを機に、今後どれくらいCBDCの社会実装が進むかは見ものだな。利便性からいくと早よって感じだけど、消費者に普及させるようなのは、UI/UXなんかもかなり重要だよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 10, 2020
これはまさに今になってできるようになった解決策で面白いな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 11, 2020
設備投資を電力余剰が出てる期間で回収できるのかな?ロックダウン後は、電力量調整用の余剰をわざと出しつつ不要部分はマイニングに回す、って感じかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
この記事の下の方にある、トークンがどこにどれくらい流れてるかっていう動画、めっちゃ分かりやすいな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 12, 2020
他の対象でもこの図で色々見てみたい……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
明るいニュース(´・ω・`)#ブロックチェーン 分野、日本結構頑張ってる印象だなぁ。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 13, 2020
Polkadot接続は2020年Q4目標か!
またQ4にいいニュースが聞きたいですね!#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
取引所からメール来てたのこれかー。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 14, 2020
たぶん大丈夫なんだろうけど、フォークせず無事にアップデートされることを期待してます(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#Ripple はほんと政治が上手いなw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 15, 2020
日銀の金融研究所がISO20022の資料出してたのでURL貼っときます(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/iMmlO1Cxcz
さて、実際これで価値は上がるのかしら?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 16, 2020
Stock to Flowには依然として乗ってそうではあるが。。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/YYdImXzicE
特に開発途上国なんかだと、通貨価値が不安定な国は法定通貨を #ビットコイン あたりにしちゃう方が良いのかもな。ただ、発行総量到達したあとにどうなるかだよなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 17, 2020
プレゼントってどんな感じだろ(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 18, 2020
プレゼントの内容にもよるとか思いつつ、Uniswapを使うことで、こーいうのもより使い道が出てくるんだろうか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
一方で日本からは撤退のニュースも見かけたよなぁ。国の属性はだいぶ違うけど、日本としては、AIで出遅れてる分 #ブロックチェーン 頑張りたいところではあるな。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 19, 2020
技術の選択肢が何になるかはともかくとして、CBDC自体はできたらしたいくらいなのかな?まぁ技術的な懸念点がなければ、実際電子化しておく方が色々捗るだろうしな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 20, 2020
10億㌦ってコインチェックの倍の規模やんけw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 21, 2020
被害金額がデカくなりがちなのも問題だよなぁ。逆に、こーいう場合に被害金額が抑えられる仕組みにできたらもっと社会実装に近づくのかな?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
リスクを小さくする意味では正しそうだけど、これまで人類が経験してこなかった同時多発的な、先進数カ国法定通貨のハイパーインフレとかも長期シナリオとしてはそれなりに可能性ありそうに思うんだけどな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 22, 2020
たしかにハンコによる証明って、デジタルな証明よりも精度が劣るし、コストもかかるように思えるな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 23, 2020
あとは導入コストか……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Plasma!
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 24, 2020
あ、これPlasma Chamberか。理解はしてないけどw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/wy7vQg7tyD
メタマスクをウォレットとして使うのはDeFiなのか……?(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 25, 2020
まぁ生活の中での実用的なモチベーションが今のところ無いといって過言ではないw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
最後の方にある、制裁回避の決済手段等の可能性って指摘は、イラン核合意の文脈に繋がってるってことなんですかね(´・ω・`)そーいうところも考えるとなかなか味わい深いニュース。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 26, 2020
ユーザに要求されるリテラシーが高度になっていく感じがするけど、他方で大多数は大してレベルが上がってない印象。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 27, 2020
低年次から数年に渡る教育を国が施さないと、ここでもどんどん格差が広がる未来しか見えない。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ここで言ってる「ガバナンス」って、要するに国民の監視ってことだよなたぶん…
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 28, 2020
国の安全を考えたら、特に経済大国は自前のプラットフォームあった方がいいよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
やっぱ現状では支払い手段としては普及してないのかな(´・ω・`)#ビットコイン に限らずだけど、#暗号資産 古物商だったりとか、実利用に関するプロジェクトに期待したいところだなぁ、#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 29, 2020
「ERC-20トークンではない」って基準はどういう意図だろ?ユーティリティであって、基本は価値保蔵ではないとかそーいう意味?それとも、#ETH と連動するとかそーいう意味?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 30, 2020
ERC20版のrenBTCとかは、どんな感じで価値が保証されるんだろ?カストディに預ける担保の価値を保つ工夫が気になる(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 31, 2020
Keyword : ブロックチェーンblockcahin暗号資産仮想通貨暗号通貨