ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2020年8月:#579-709(カウントを100ミスった))
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、8月分のまとめです!
ナンバリング100間違ってたことに今気づいた!w
601を間違って701にしてた……orz
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2020年7月:#548-578
2020年9月:#710-639(カウントミスってたのをしれっと修正) >>
記事紹介まとめ(2020年8月:#579-709(カウントを100ミスった))
日銀がCBDCの実証実験に向けて動いてますな(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 1, 2020
この実証実験がどうなるかは結構楽しみだ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
①デジタル通貨・決済
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 2, 2020
②スマートシティ(特に、組織やサービスをまたぐデジタル化)
③パブリックブロックチェーン
という本年度研究テーマがめっちゃ面白そうだw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
DeFiが法定通貨と直接は関わっていないと言ったところで、大した根拠にはならんのでは。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 3, 2020
とはいえ、たしかにとりまく環境は変わってるな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ゲームはほんと相性良いよなぁ。通貨もだしNFTも。NFTで存在の一意性が保証されるのとで、より現実世界と近いノリの仮想世界を作れそうだよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 4, 2020
これ、送電とかのインフラ的には可能なのかな?たとえば日本で。大手電力会社で電気のやりとりとかはしてるけど、開けた市場にできるほど整ってんのかな?自由化後の売電業者って全国網羅できてるもんなの?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 5, 2020
どういう解決策か気になるな(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 6, 2020
上場できなくても、まぁDeFiとかで良い気もするがw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#ブロックチェーン というよりは #暗号資産 関連って感じだなw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 7, 2020
このへんの分野でも結構ユニコーン居るんだな。#リップル もランク伸ばしてるのがさすがだw#blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
うお、がっつり平日だけどめっちゃ観たいwしかもライブ中継無料なのか!アーカイブ配信マジしてくれ……w#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 8, 2020
サービスの公開目標が2023〜2024年か(´・ω・`)この頃に中国のやつとリブラはどーなってんだろ?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 9, 2020
今のスピード感からすると、3〜4年後の状況ってなかなかの未知やなw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#ブロックチェーン 活用に積極的な州なのね(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 10, 2020
州の経済圏でそれなりに回るんだろうか?ポートフォリオの一環とあるけで、より進めてローカル経済圏作るなら、州単位の自給率上げないとやな。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
使われてたらPoWかなり良いように思えるけど、やっぱ使われないとPoWだと難があるのな。#BTC だと、何かのタイミングでハッシュレートが極端に減ったりする場合にリスクがあるのかな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 11, 2020
これは時間吸われそうw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 12, 2020
こーいう作業だったら作業中に音声広告流せんじゃね?
音声広告だったら作業的には邪魔せずに宣伝できるので相性良さそう(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん #ユビホル
今の情勢からするとデジタル通貨ってこともあろうが、まぁそもそも #BTC の認知がかなり広まってるから、あえてここを明言する必要も薄れてるのかな(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 13, 2020
これ、「開示しないと不利になる」仕組みや文化になっちゃうとなんか違うと思うので、そーいうところも上手いことやる方法を編み出して欲しいところだなぁ(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 14, 2020
NHKに「だいたい安定通貨」って言わせたいなwwww
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 15, 2020
Pay系に対する #暗号資産 の優位性は、発行団体がなくなっても使えること……?#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
あれ、この状況って、日本の法律だと #暗号資産 の価値実現ってことで税金かかるんだっけ?これだとかからないのか……?#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 16, 2020
構造的にはスキルテストの標準化が肝だと思うけど、標準化が進んで導入する企業が増えたところでスキルテストのハックに主眼が写ってイタチごっこなんだろうなw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 17, 2020
まぁこのための予備校的なのをやれば良いのかw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
インターネットとの対比が解りやすい。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 18, 2020
なるほど、DeFiはこういう理解のしかたができるのか。金融包摂の文脈ばっか見てたけど、創造的な金融商品が作られる可能性って観点で考えられるのめっちゃ面白い。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
(無料部分読んだだけだけど) Rebase のタイミングが、リアルタイムではなくて定時なのが価格変動のポイントやな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 19, 2020
担保はむしろ必要なままで良いのかもなぁ。銀行券の信用に相当する担保を何に置き換えられるか、か。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Anytoken Protocol の図にある内容が素敵。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 20, 2020
これでGAS代が完全無料になる理由がいまいち解らない(´・ω・`)サイドチェーンだからってこと?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
こういうの好きw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 21, 2020
パッと見だと、「NFTだから同じ選手のカードでと各1枚1枚がunique」みたいなことで価値が変わる感じではない……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/KbFW1hUvPb
お、また盛り上がってるなw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 22, 2020
最近のやつだと、ちゃんとしたところがちゃんとした成果を出して盛り上がるパターンもあるようなのが、ICOのときよりは進んだ感あるw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ニュースを見てるとtoBに関してリップルネットの利用はどんどん増えてそうな印象を受けるけど、いまいちその恩恵が実感として降りてきてないw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 23, 2020
コストカットにより何らかの料金が安くなったとかがあると分かりやすいがw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なるほど、農家向けの保険か。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 24, 2020
以前 #d14b の勉強会でもあったけど、たしかに保険ってのもなかなか面白いな。
これがDeFi商品になると、リスクを請け負う人数が増えてよりリスクの単位が小さくなるって理解でいいのか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ポートフォリオに数%の #BTC を加えるべき、って意味だとわりと賛成。だけど、こうすべきかってのは総資産に依存するように思える。総資産30万円の人にはむしろ害になりそうに思うし、総資産の閾値が存在するのでは。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 25, 2020
やっぱ「電⼦記録移転有価証券表⽰権利等」とか避ける努力してるんだな……
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 26, 2020
これ、投資してトークンもらう側としてちょっと触りたいなぁ。まずはUXが気になる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
おー、2020年中が目標か。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 27, 2020
発行上限にもよるけど、IEOだとIPOと違って抽選にはなりにくいのかな?(´・ω・`)
あとはトークンの値段がちゃんと上がるかやな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
CO2排出削減量取引サービスをここに載せるの良いな。こーいうのが出来ると、派生のもーちょい手の込んだ金融商品もでき得るわけか。。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 28, 2020
独自ブロックチェーンから取引所までやってるってことは、もしやLINEって #ブロックチェーン 関連のエコシステムまるごと1つ、自前で運営できるのか。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 29, 2020
こーいうのって他ってどこができるんだ?取引所やってるとなるとバイナンスあたり?#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
企業がパブリックチェーンの研究してくれるの応援したいな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 30, 2020
個人的にはやっぱ、プライベートとかコンソーシアムとかよりも、せっかく #ブロックチェーン 使うならパブリックでこそ、より価値があると思ってる。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
技術的なところよりは、政府の振る舞いに対して懸念があるって感じなのね(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 31, 2020
少なくともしばらくは、日本の一般市民がデジタル人民元が出回ってる実感を持てなさそうだな……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin仮想通貨暗号資産暗号通貨