ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2021年2月:#762-789)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2021年2月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2021年1月:#732-761
2021年3月:#790-820 >>
記事紹介まとめ(2021年2月:#762-789)
これめちゃめちゃ画期的やな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 1, 2021
昨年のBlockChainJamでもあったけど、まさに貨幣なしの台帳のみでえぇってやつでは。
これ上手くいったら、ハイパーインフレの救済策としてこれあるな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ブロックチェーン基盤は何使うんだろうか?独自に開発するのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 2, 2021
なんかこーいうのだとIBMあたりもありそうだけどw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
P2P系なかなかヤバいw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 3, 2021
ネットワークビジネスで胴元はプラットフォーム提供するだけ、みたいに理解したら良いのかな?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
何かしらの時間稼ぎって意図を含んでるのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 4, 2021
やっぱ実質的に1つの企業による運営ってのが分が悪いよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Robinhood関連の話題がこんなところにも繋がってくるのか。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 5, 2021
まぁそもそもボラティリティの高い #暗号資産 にお金が流れる構図も、背景に資本格差がありそうにも思える。#ブロックチェーン #blockchain #暗号通貨 #仮想通貨 #まいこつたん
インドは結構強めに通貨は反発してる雰囲気だよなー。ちょっと前にすこし緩和された感あるニュースが出てた気がするけど、これはお互いの立場の人々が戦ってるんだろうか(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 6, 2021
Metamaskからアクセスする手順が画像付きで載ってるのマジGJ#ETH に比べるとかなり手数料安いな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 7, 2021
面白そうなので使ってみたいけど、#BNB まだ持ってたかな……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なるほど、カード決済会社のネットワークをこの方向に使うってことね。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 8, 2021
AMEXとかMasterCardとかもこーいうところに参入するんだろうか?
まぁどちらかというとPayPalのがやりそうかw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
慎重に読み取る必要はあるけど、こういうことを進めていってる点は、#リップル 社はちゃんとイノベーション起こすことを目指してる感じもするな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 9, 2021
中国の規制に準拠したものが比較的簡単にできるようになる、ってのは魅力的やな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 10, 2021
やっぱこのスピード感は中国の良いところ。ただし中国政府に対する信用の問題もあると思うし、このへん込みでどこまで広まるかだなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
こういう方向だと、業者としてはなかなか辛そうだなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 11, 2021
これは実はCBDCの布石だったりするんだろうか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
日本企業が居ないのはちょっと寂しいな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 12, 2021
NBAとかルイヴィトンがここに入ってるの面白い(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
パブリックチェーンは、どうしてもやっぱ欧米のが文化的背景が整ってる印象はあるんだよなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 13, 2021
でも個人的に、やっぱ #ブロックチェーン はパブリックでこそだと思ってるので、ここはマジ応援したい。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
まだ25歳だったんですね(゜Д゜)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 14, 2021
ここからさらに、まっだまだ伸び代があってアツい!!!#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
複数の #暗号資産 を組み合わせることで、1円未満の端数を利用するっていうところなかなか良いな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 15, 2021
まぁ実際に使えるかは使ってみないとなんだろうけど、端数はたしかにいつも無駄になってる感じがする。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ユーザーフレンドリーなウェブサイトとかインターフェースとかマジ大事だと思うな。マスを狙うなら、やっぱ直感的にわかる必要があると思う。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 16, 2021
あとは、初等教育である程度慣れさせていくとかだと思うな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これめちゃめちゃ面白かった!!(゜Д゜)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 17, 2021
価値の源泉としては、システムを作る労働力とマイニング、およびそれらにかかる費用から振り替えられてるってのでは的外れなのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
そういえば、KYCまでは大丈夫だろうけど、金融サービスっていう観点だと、そもそも識字率を上げないと金融包摂に繋がらんのでは?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 18, 2021
サクッと要点が書かれていて良い記事。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 19, 2021
ウォレットに関しては、こういうこと言わんで良いUIになるのがベストなんだろうけどなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
いつやるかは未定なのね(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 20, 2021
Slashingのあたりの観点としては、基本的にチェーンにとって望ましい状態を維持せよ、ってことね。ノード運営も大変やな……w#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#リップル 社が #XRP の調整したいのって、実用性を持たせるために価格変動をコントロールしたいってところもあるんだろうか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 21, 2021
まさに分散ネットワークが活かされてるな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 22, 2021
個人的にはテキサス州で風力発電が多いってのが興味あるw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
値動きの幅が酷い #暗号資産 で一方的な取引停止はかなりキツいよなぁw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 23, 2021
このへんはルール作りを頑張るべきな気はする。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ストリートファイターは熱いなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 24, 2021
これ、普通に欲しいと思って買いに行ったら地域的に買えないと怒られた……日本はまだなのかしら……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
手口は日本とあんま変わらなさそうだなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 25, 2021
これはオーストリアの証券取引所がフットワーク軽かったのか、政府が寛容だったかどっちなんだ?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これはSEC訴訟に関する布石になってたりするのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 26, 2021
個人的に裁判の結果はどっちでも良いんだけど、#リップル 社が勝つのもそれはそれで面白い。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
行方が気になるので、積極的にSECによる #リップル 社提訴の記事は取り上げていきますw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 27, 2021
デカいところの利用中止は、運営って観点からだと結構痛いのでは?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
大まかな方向性として、民間の #暗号資産 は禁止しつつCBDCは発行する、っていうのは1つのメジャーな方針になりそうやな。ここは主義の違いとしてハッキリ分かれそう。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) February 28, 2021
サイファーパンク的な意味では残念だけど……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーン仮想通貨暗号資産blockcahin暗号通貨