ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2021年3月:#790-820)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2021年3月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2021年2月:#762-789
2021年4月:#821-850 >>
記事紹介まとめ(2021年3月:#790-820)
国内で大規模な実証実験をすでにやっている中国からすると、これの規模を拡大させたような感覚なのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 1, 2021
いずれにせよ、中国がまた一歩他の先進国より抜き出た格好になっている印象づけになりそうだな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これはほんと日本出遅れてるな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 2, 2021
そういう意味では明るいニュースだけど、KYCのあたりの問題とかは、DeFiの良さを削がないような上手いやり方を発明して欲しいところ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
たしかに価格の正当性はこの方面の課題の一つだなぁ。作品そのものがどうかに拘らない投機筋による購入はあると思われるし。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 3, 2021
このへんの健全な価値づけが難しいな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
すごく保守的な主張かと思ったら、すごく真っ当な意見だったw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 4, 2021
同氏Twitterリンクも貼っておきます。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/x83oBllEqT
NFT市場盛り上がってるな(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 5, 2021
昨年比で4倍ってなかなかやなw
まずはトレカとかアート系か。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
そろそろ #ブロックチェーン コミュニティも統合に向かっていってるのかな?そうすると、ついにPolkadotとかの時代が来ちゃうのかしらw#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 6, 2021
このへんも使ってみたさはあるんだけどなぁw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 7, 2021
まぁそもそも、こーいうBaaS(かな?)みたいなんって #ブロックチェーン であることを意識せず開発できるとかが理想なんだろうなぁ。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
画像データにしてトークン化ってことかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 8, 2021
個人的にはデータじゃなくてリアルな方が良いんだけど。現状だと、データにしたやつが現実のものと同値って感覚はないんだよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これは個人だけ逃げようとしてるのか?とも取れなくはないなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 9, 2021
言い回しがちょっと微妙だし、その販売行為が違法になり得るというところまでは認めているようにも読める。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
本にまとめてくれたら面白そうだw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 10, 2021
Wiki見たらいろいろやってて、「2020年8月10日には、Covid-19のためのマスクではなく、口元に下着をつけて外出したため逮捕された」にワロタ#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
この2~3年でデジタル人民元が覇権をとるようなところまではなかなかいかなさそうだけど、一帯一路とからめて5年後くらいに一部地域でメジャーになり出す、くらいはありそうだな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 11, 2021
この記事を読んだ印象だと、なかなか健全なガバナンスが発揮されてる感。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 12, 2021
発行数上限が無いことを考えると、むしろ一部は焼却される方が長期的にはマイナーの利益になりそうな気もするが、どうなんだろう?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
共同出資で配当を得る感じっぽいので、やり方は株式に近い気がするな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 13, 2021
個人ユーザとしてはまぁちょっとお得に買い物できる、みたいな体験になるのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
今回はうまくいったようで何より。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 14, 2021
一大イベントの楽しさがあるなw
権利確定後の下落は、もうまさにって感じやなwwチャート見てワロタわw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
DeFi系が未だにあんま触れてないw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 15, 2021
でも、このへんの既存DeFiプロトコルとの統合って、今後UXを高めていく上ではあり得べき流れなのかなって気はする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Jack Dorsey氏のツイートNFT化は、すげぇ新しいし、かつキャッチーなのが良かった。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 16, 2021
ただし、現状の金額としては高すぎる気もするw
あとは同氏とTwitter社の今後にもよるなw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これはいい進展だな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 17, 2021
法整備大事だ(´・ω・`)
人事とかも全部アルゴリズムだと、もはやアルゴリズムによる中央集権感も出てくるな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
アート系のNFTがどんどん話題になっていくな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 18, 2021
リアルの作品に対してトークンを発行する場合、証明書としてNFTを使うとして、このときってオラクル問題出てくるな。QRコードを貼るとかだと対応付けに穴がある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
デジタルじゃなくてもなんだけど、何かしらの出来事で、リアルタイムに経験している人がちゃんとしたソースとともに経緯をまとめておくと、数年後にはそれなりに価値があったりする。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 19, 2021
数年後だと、まさに発掘が必要……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
あーなるほど、これMetaMaskとか不要そうだな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 20, 2021
取引所のUIでそのまま売買できるってのは、たしかに使い勝手としてかなり価値あるかも。
UI的には、触った中ではコインチェックが一番わかりやすくて個人的には好きだw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これって本題の前段に対する審議ってことだよな……?これだけで半年かかるのかw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 21, 2021
これ決着に数年はかかりそうだな……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
まずは、ちゃんとリリースできたのがおめでたい。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 22, 2021
先駆けてIOU取引はじめるの面白いな。とは言え、価値をつけるのは実利用先の存在ありきだとおもうので、こっからどう伸びるかですな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
現代社会としては、義務教育で公開鍵暗号の話くらいは教えても良い気がするな。これって、ちゃんとした伝え方さえ心がければ、小学生でも理解できると思うし。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 23, 2021
下の方に書いてる、ダンサーがパフォーマンスをNFT化してプレゼントみたいなんおもろいな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 24, 2021
あと、たしかにNFTもコレクション以外の用途がある方が良い。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
マジでNFTの話題多いw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 25, 2021
スクエニはついにきたかって感じだ(´・ω・`)
そろそろ #ブロックチェーン ゲームとしての知見が貯まってきただろうし、既存のゲーム会社がそろそろ本格的にくるのかな?#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
デフレの仕組みがあるとはいえ、発行枚数制限はないし、時価総額で言うと将来的には上がるんだろうなw単価とは言ってないのに注意が必要な気がするw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 26, 2021
確かに、大衆は今 #BTC でもうすぐ #ETH って感じなのかな……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
一応注意しておくと、個人的な意見だそうです。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 27, 2021
どう考えても現金のが足がつきにくそうだよなw
しかも、現金のが歴史的に手法のナレッジが蓄積されてそうだw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
AML/CFTへの対応、なかなか難しいんだろうなぁ。せっかくの技術革新をつぶしたいわけじゃないだろうし。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 28, 2021
DeFiはまだ耐えられそうだなw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ディーカレットはパートナー企業に本気度を感じるなw大資本が入りまくってるww
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 29, 2021
CBDC発行するとすれば、日銀としてはこういうのとうまく連携したいんだろうな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
1日でこれだけ値がつくのすごい(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 30, 2021
もともとデジタルなものだったらNFTとか相性良いし、VRアートも今後かなり有望だなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
個人的にはなんかコレジャナイ感なんだよなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) March 31, 2021
価値を安定させる意図とかはあるかもだけど、わざわざ「楽天キャッシュ」に交換ってのが、なんだかなーってなっちゃう(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin仮想通貨暗号資産暗号通貨