ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2021年6月:#881-910)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、2021年6月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2021年5月:#851-880
2021年7月:#911-940 >>
記事紹介まとめ(2021年6月:#881-910)
NFTアートのジャンル広げる取り組みとして良いな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 1, 2021
現状クレカ払いしたい感あるので、クレカ導入期待してますw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
現状だとやっぱ #ETH の場合ってsolidity一択みたいな感じなのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 2, 2021
いずれにせよかじってて良かった感はあるw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
やっぱ少なくとも現状は、ステーブルコインからなんだなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 3, 2021
もうほんと、あとはどれが使われるかの勝負になるんだろうけど、どれくらいで淘汰されるのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
このメディアでタイトルに入れられたら、コンビニチェーンっていうチェーンがあるのかって一瞬思ってしまうw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 4, 2021
用途が増え出した頃に産まれた世代が高校生くらいになるまでに、いかにUI/UXを整えるかが勝負やな……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これは酷い強行っぷりw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 5, 2021
まぁこれ、ひとまずは地域限定なのね。
同自治区だけで経済が成立しないようにしたいってのもあるんだろうなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なるほど、実現した場合に現状の法整備だと不十分なんだな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 6, 2021
政府系の研究で、シナリオ自体はどっかで言及してたりすんのかな?
こういうのって自然言語だから余計に整合させるの苦労する気がする……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これ、駐車時にマイニングってことは、カーシェアリングのインセンティブにも影響しそうだな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 7, 2021
中国って米国債そんな持ってんのか(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 8, 2021
これ、中国からすると米の国力が落ちるのは望ましくないって理解で良いんだろうか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
この訴訟の論点だとプラットフォームの責任にならないのか。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 9, 2021
なんか微妙な広告も多くなってきた感あるんだよなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
住宅担保ローンを #ブロックチェーン でやってるの意外と無いのか(´・ω・`)
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 10, 2021
そーいや不動産取引を自動化するやつ、いまどーなってんだろ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これは今後の進み方で、#暗号資産 市場に結構影響するのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 11, 2021
つーか企業もなかなかの乱立具合だな(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
触りたいんだけど、なかなか触る余裕がねぇw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 12, 2021
Amazonの代理購入も使ってみたいんだよなー。そーいや個人情報の管理ってだいぶ慎重にやらないと危ないけど、こういうとこもぜひ頑張っていただきたい。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これをもって必ずしも #BTC の価値が認められた、とまでは言えないと思うけど、少なくともステークホルダーの数とか考えると、情勢不安やハイパーインフレな国の法定通貨よりは相対的に安全とは言えそうなんだよなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 13, 2021
一般向けのUI/UX的にはやっぱLINE BITMAX Walletみたいな管理方法になるのかなぁ……?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 14, 2021
とはいえ、結局特定の会社の管理下ってのもな(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
地熱発電が盛んってのが何気におもしろいなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 15, 2021
再エネでマイニングしようぜっていう流れにもちゃんと乗っかってるのがすごい。
元々調整済みだったかもだけど、スピード感マジやばいなw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
銀行に秘密鍵のコピーを置くだけって、セキュリティしっかりしてるならアリやな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 16, 2021
スポーツ賭博で現金同等物にする法案も興味深い。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
個人的には全体的にデジタル通貨に移行する世界観に興味があるので、このへんは割と妥当だと思ってる。実利用を考えると価格変動は邪魔。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 17, 2021
まぁワンチャン狙いの不確定性が魅力的であるのもわかる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
議論の合意形成ってやっぱ時間かかるよなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 18, 2021
とりあえずできることは、論理のみのところと好みや価値観が入る部分をできるだけ明確に分けて、論理的な部分を自動化してここのスループット上げることなんだろうな……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
マイニングに関して言えば、基本はカーボンニュートラルの文脈で規制してるって理解で良いのかな?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 19, 2021
たしかにマイニング企業の誘致って、モノカルチャーでどん詰まってる国とかアリだと思うけどな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
下手にやると #Ripple 社との訴訟に関係するとか理由の一つなんだろうか?
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 20, 2021
もしくは、そもそも判断に難航してんのかな?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ちょっと動いた感じだな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 21, 2021
この感じだと、次は8月と10月あたりに動くのかな(´・ω・`)
このノリで来年初頭に終わるんだろうかww#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
「金銭授受ありのマッチング」だけであればこの方向性が望ましいと個人的には思っちゃうなー。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 22, 2021
民泊か賃貸かってのでも印象変わる。売買ではなく賃貸だと管理の問題とかもあるから、一概にマッチングだけじゃないよね。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
価格上昇幅って上昇率で見るのも一つだけど、元の価格がどうかで意味が違って、単純に比べてもあんま意味ない気がするなぁ。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 23, 2021
0.1円→10円と1万円→100万円だったら、前者は「価値が付いた」って意味が大きい気がする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
むしろ、国家戦略としては #ブロックチェーン って明記されてこなかったのね。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 24, 2021
「社会実装を進める」って書き方からすると、今後こちらにお金が流れていきそうだな。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
インフラだし優秀な人がいっぱい居る国だし盤石に進めてることを期待してるけど、おそらく一帯一路地域に普及するであろうデジタル人民元、システム障害で大パニックとかありそうな気がしなくもない。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 25, 2021
マジか、ポルトガルって #暗号資産 の取引とか支払いで非課税なのか!
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 26, 2021
把握してなかったけどめっちゃ良いなwまぁ逆にすげぇ抜け穴出来そうな雰囲気もするけど、税金で爆死しないの素敵。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
リスク考えたらかなり割安やなw
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 27, 2021
これって、そもそも口座を第三者に渡すこと自体が問題って理解でおk……?
ネット銀行のKYCも似たような感じな気がするけど、そのへんは同じことにならんと言えんのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
文意の理解が多少不安だけど、たしかに色んな地域のいろんな自然エネルギーによる発電した電気をグローバルに配分できると、リソース管理として無駄が減るな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 28, 2021
そうなると、電力ロスが少ない送電術が重要……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
社会実装はまだとしても、技術が伴う国はもはや研究は必要な雰囲気だな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 29, 2021
この文脈ではないけど、ディアスポラと #ブロックチェーン もしくは #暗号資産 ってめっちゃ相性良さそうに思えるんだよなー。#blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これ長期的に中国不利になりそうにも思えちゃうんだけど、どういう公算でやってんのかな。
— ぺろりんQぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 30, 2021
カーボンニュートラルと資本流出の文脈からすると、とりあえずは取り締まらないとやってられん、みたいなのがあるんだろう?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーンblockcahin暗号資産仮想通貨暗号通貨