ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2020年8月:#579-709(カウントを100ミスった))
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、8月分のまとめです!
ナンバリング100間違ってたことに今気づいた!w
601を間違って701にしてた……orz
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2020年7月:#548-578
2020年9月:#710-639(カウントミスってたのをしれっと修正) >>
記事紹介まとめ(2020年8月:#579-709(カウントを100ミスった))
日銀がCBDCの実証実験に向けて動いてますな(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 1, 2020
この実証実験がどうなるかは結構楽しみだ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
①デジタル通貨・決済
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 2, 2020
②スマートシティ(特に、組織やサービスをまたぐデジタル化)
③パブリックブロックチェーン
という本年度研究テーマがめっちゃ面白そうだw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
DeFiが法定通貨と直接は関わっていないと言ったところで、大した根拠にはならんのでは。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 3, 2020
とはいえ、たしかにとりまく環境は変わってるな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ゲームはほんと相性良いよなぁ。通貨もだしNFTも。NFTで存在の一意性が保証されるのとで、より現実世界と近いノリの仮想世界を作れそうだよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 4, 2020
これ、送電とかのインフラ的には可能なのかな?たとえば日本で。大手電力会社で電気のやりとりとかはしてるけど、開けた市場にできるほど整ってんのかな?自由化後の売電業者って全国網羅できてるもんなの?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 5, 2020
どういう解決策か気になるな(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 6, 2020
上場できなくても、まぁDeFiとかで良い気もするがw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#ブロックチェーン というよりは #暗号資産 関連って感じだなw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 7, 2020
このへんの分野でも結構ユニコーン居るんだな。#リップル もランク伸ばしてるのがさすがだw#blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
うお、がっつり平日だけどめっちゃ観たいwしかもライブ中継無料なのか!アーカイブ配信マジしてくれ……w#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 8, 2020
サービスの公開目標が2023〜2024年か(´・ω・`)この頃に中国のやつとリブラはどーなってんだろ?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 9, 2020
今のスピード感からすると、3〜4年後の状況ってなかなかの未知やなw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#ブロックチェーン 活用に積極的な州なのね(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 10, 2020
州の経済圏でそれなりに回るんだろうか?ポートフォリオの一環とあるけで、より進めてローカル経済圏作るなら、州単位の自給率上げないとやな。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
使われてたらPoWかなり良いように思えるけど、やっぱ使われないとPoWだと難があるのな。#BTC だと、何かのタイミングでハッシュレートが極端に減ったりする場合にリスクがあるのかな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 11, 2020
これは時間吸われそうw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 12, 2020
こーいう作業だったら作業中に音声広告流せんじゃね?
音声広告だったら作業的には邪魔せずに宣伝できるので相性良さそう(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん #ユビホル
今の情勢からするとデジタル通貨ってこともあろうが、まぁそもそも #BTC の認知がかなり広まってるから、あえてここを明言する必要も薄れてるのかな(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 13, 2020
これ、「開示しないと不利になる」仕組みや文化になっちゃうとなんか違うと思うので、そーいうところも上手いことやる方法を編み出して欲しいところだなぁ(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 14, 2020
NHKに「だいたい安定通貨」って言わせたいなwwww
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 15, 2020
Pay系に対する #暗号資産 の優位性は、発行団体がなくなっても使えること……?#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
あれ、この状況って、日本の法律だと #暗号資産 の価値実現ってことで税金かかるんだっけ?これだとかからないのか……?#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 16, 2020
構造的にはスキルテストの標準化が肝だと思うけど、標準化が進んで導入する企業が増えたところでスキルテストのハックに主眼が写ってイタチごっこなんだろうなw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 17, 2020
まぁこのための予備校的なのをやれば良いのかw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
インターネットとの対比が解りやすい。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 18, 2020
なるほど、DeFiはこういう理解のしかたができるのか。金融包摂の文脈ばっか見てたけど、創造的な金融商品が作られる可能性って観点で考えられるのめっちゃ面白い。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
(無料部分読んだだけだけど) Rebase のタイミングが、リアルタイムではなくて定時なのが価格変動のポイントやな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 19, 2020
担保はむしろ必要なままで良いのかもなぁ。銀行券の信用に相当する担保を何に置き換えられるか、か。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Anytoken Protocol の図にある内容が素敵。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 20, 2020
これでGAS代が完全無料になる理由がいまいち解らない(´・ω・`)サイドチェーンだからってこと?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
こういうの好きw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 21, 2020
パッと見だと、「NFTだから同じ選手のカードでと各1枚1枚がunique」みたいなことで価値が変わる感じではない……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/KbFW1hUvPb
お、また盛り上がってるなw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 22, 2020
最近のやつだと、ちゃんとしたところがちゃんとした成果を出して盛り上がるパターンもあるようなのが、ICOのときよりは進んだ感あるw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ニュースを見てるとtoBに関してリップルネットの利用はどんどん増えてそうな印象を受けるけど、いまいちその恩恵が実感として降りてきてないw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 23, 2020
コストカットにより何らかの料金が安くなったとかがあると分かりやすいがw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なるほど、農家向けの保険か。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 24, 2020
以前 #d14b の勉強会でもあったけど、たしかに保険ってのもなかなか面白いな。
これがDeFi商品になると、リスクを請け負う人数が増えてよりリスクの単位が小さくなるって理解でいいのか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ポートフォリオに数%の #BTC を加えるべき、って意味だとわりと賛成。だけど、こうすべきかってのは総資産に依存するように思える。総資産30万円の人にはむしろ害になりそうに思うし、総資産の閾値が存在するのでは。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 25, 2020
やっぱ「電⼦記録移転有価証券表⽰権利等」とか避ける努力してるんだな……
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 26, 2020
これ、投資してトークンもらう側としてちょっと触りたいなぁ。まずはUXが気になる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
おー、2020年中が目標か。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 27, 2020
発行上限にもよるけど、IEOだとIPOと違って抽選にはなりにくいのかな?(´・ω・`)
あとはトークンの値段がちゃんと上がるかやな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
CO2排出削減量取引サービスをここに載せるの良いな。こーいうのが出来ると、派生のもーちょい手の込んだ金融商品もでき得るわけか。。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 28, 2020
独自ブロックチェーンから取引所までやってるってことは、もしやLINEって #ブロックチェーン 関連のエコシステムまるごと1つ、自前で運営できるのか。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 29, 2020
こーいうのって他ってどこができるんだ?取引所やってるとなるとバイナンスあたり?#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
企業がパブリックチェーンの研究してくれるの応援したいな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 30, 2020
個人的にはやっぱ、プライベートとかコンソーシアムとかよりも、せっかく #ブロックチェーン 使うならパブリックでこそ、より価値があると思ってる。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
技術的なところよりは、政府の振る舞いに対して懸念があるって感じなのね(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) August 31, 2020
少なくともしばらくは、日本の一般市民がデジタル人民元が出回ってる実感を持てなさそうだな……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーン blockcahin 仮想通貨 暗号資産 暗号通貨
ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2020年7月:#548-578)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、7月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2020年6月:#518-547
2020年8月:#579-709(カウントを100ミスった) >>
記事紹介まとめ(2020年7月:#548-578)
EUって規模だとさすがに国ごとの温度差があるのかな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 1, 2020
たしかに、EU圏内でこれが独自ルールになってるのか非効率だもんね(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
実際の組成も #XRP 半分とかになんのかな?#Ripple はベンチャー的には面白く見えるんだけど、値動きは結局今の水準で安定するの狙ってんのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 2, 2020
誰が誰にどの信頼度を設定したかって見えるんだろうか?このへんも秘匿される方が良さそうだよなぁ(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 3, 2020
このへん具体的な条文挙げて日本と比較しつつ誰が解説して……w#暗号資産 は個人的に、わりと法律に関心を持つきっかけになってるw#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 4, 2020
オンライン診療で良いならそっちのが楽だわ。日本だとよくにじーちゃんばーちゃんは同世代と喋りに行ってるって指摘があるけど、ここ向けのオンラインサービスもあり得るのかもな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 5, 2020
仮にコロナによる考え方の変化ってことで正しいとすると、どういう心理に分解されるんだろうか?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 6, 2020
現金よりデジタル、会社の倒産リスク、とか?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
カード型っての非常に賛成したい。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 7, 2020
何でもかんでもスマホに入れりゃあ良いってもんでもなくて、各自が持つんだったら、カード型みたいに物理破壊意外で壊れにくい端末とか仕組みにしておくべきと思ってる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
1000億円相当の手数料こんな安いのかwこれはどう考えてもこっちに移行していくのが妥当だなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 8, 2020
コロナ禍狙いの詐欺、たしかに詐欺する方からすれば格好のタイミングなんだろうなぁwリスク考えると詐欺のコスパはよくないと思ってるので、そのへんで詐欺師の気持ちがわからん(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 9, 2020
個人的には、エストニアが日本のベンチマークになるかというと疑問。「1つの」とはあるけど、人口は2桁違うし、電子政府の取り組みに対するそもそもの地盤が違うことは注意が必要。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 10, 2020
自動車会社ごとのトークン経済圏ができるのかな?まぁでも、そうした場合でも今やUniswapみたいなんでそれなりに使えるのうになるのか……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 11, 2020
米の規制関連だったら #リブラ に関わるのかと思ったけど、管轄が先物だったらあんまり関係ないのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 12, 2020
#暗号資産 は、いずれにせよ少なくともその概念がかなり大衆層まで広がりつつあって、投機筋が多そうだけど、需要も伴ってるってことなのかな(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 13, 2020
たしかに、Braveはかなりちゃんとした実需ではあるな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 14, 2020
あと、CTRこんな差があるのか(´・ω・`)とは言え、実際の数だとやっぱ少ないのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
やっぱ中国の影響は大きそうだな(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 15, 2020
これ、CBDCによってより明確に中国側と欧米側に分かれるようになるのでは?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ほうほう、なかなか高騰してるな(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 16, 2020
中国のBSNに採用されたのはデカそうだなたしかにwそうすると、欧米の国家プロジェクトだとChainLink採用しにくくなったりするのかしら?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
カラードコインは他の類似コインと比べると特徴的なのかな?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 17, 2020
これちゃんと使われるんだろうか?通貨とかよりは、現金をデジタル化するためのインターフェースくらいの位置づけなのかな(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
会員登録は必要ですが、一応これも無料で読めます(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 18, 2020
やっぱ中国のデジタル人民元を皮切りに、CBDCの普及可能性が加速してるな。やらざるを得ない感じだ。
個人的にはアフリカもこの波に乗って欲しい。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
偽スクリーンショットで把握が難しくなるのワロスwまぁわりと深刻だとは思うけどwなんかこーいうのを #ブロックチェーン 使って解決しようってプロジェクトあったと思うけど何だっけ?#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 19, 2020
こーいうのは知っとかないと危ないな(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 20, 2020
Kattana、Cointrazer、Cupatrade、Licatrade、Trezarusに注意!#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
特に金と #BTC で価格とボラティリティは相関してないんだなぁ(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 21, 2020
つーかBTCのボラティリティがやばいw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
このレポートを見るに、かなり建設的な議論になってそうだな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 22, 2020
導入コストがかなりネックになってそうだし、ここ克服できる企業にはビジネスチャンスか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
イーロン・マスクは犬派ってことか……
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 23, 2020
サラッと書いてるけど、TikTokのチャレンジで50%超上げるのもすごいな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
そうか、#Brave だとブラウザベースで手軽に投げ銭できるのな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 24, 2020
あとはやっぱ #BAT の利用価値か。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
最後にちょっと書いてる、国有ファンドが #リブラ 協会に参加を表明したってのも機になるなw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 25, 2020
なんだかんだで勢力は作ってる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
一瞬すごいかと思ったけど、1日で10億件ってことは秒速だと数万件くらいのオーダーだから、既存とそんな変わらんのか(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 26, 2020
個人的にはステーブルコインは #暗号資産 が広まる初期は有用だけど、次第に不要になっていくと思ってる派なので、利権が固定化して不要になったときゴネる団体にはならないで欲しいとか思っちゃうw#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 27, 2020
慌ててハリボテをローンチするよりも、こうやってちゃんとスケジュール組み直してくれる方が信頼できるなw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 28, 2020
まとまってて分かりやすい!
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 29, 2020
表も助かるw
このテイストのDeFiは、大衆層に広まるとしてもすげぇ時間かかりそう(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これは、開発はほぼ中央集権的にやってるって考えておkなのかな?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 30, 2020
6週毎のリリースってしんどそうw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
基本はやっぱ、改竄耐性、決済、トレーサビリティみたいなあたりが活用されていますね。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) July 31, 2020
こうして見ると、たしかに航空業界も結構 #ブロックチェーン 活用が進んでいるですね(´・ω・`)#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーン blockcahin 暗号資産 仮想通貨 暗号通貨
ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2020年6月:#518-547)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、6月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2020年5月:#487-517
2020年7月:#548-578 >>
記事紹介まとめ(2020年6月:#518-547)
お、ここ気になってたし開設しようかな?w#リップル は国際金融のインフラとしてはやっぱ成功しそうに思えるし、そことの協業で先陣切ってるSBIは独特の面白さがある。ただし #XRP の値段は知らんw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 1, 2020
やっぱ淡々と進めていくなw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 2, 2020
クラウドのソリューションはかなり導入しやすくなりそうやな。金融機関側のハードル結構下がりそう。導入コストどんなもんだろ?
そして、もはや既にネットワーク効果期待できるレベルか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
どれくらいでインフラ整うんだろうな。実際どんな感じになるか気になる(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 3, 2020
ロジスティクスをいまいち理解してなかったんだけど、かなり広いことをやるような概念なんだな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
オークション機能してるなー。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 4, 2020
反対運動のやり方が暴力的なのが悪循環を生むんだよなー。
まぁ、扇動されてしまう自体もなんとかしないとなんだけど、そもそも煽ってるのが誰かとかも勘繰ってしまうなw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#OMG をニュースで見かけるの久々だわ。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 5, 2020
OmiseGOってOMG Networkに名前変わったの?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/oOBg9AKtA9
わかりやすく利権が確立されようとしてるw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 6, 2020
まぁでも、実際使うって観点だとはよ標準化して欲しくはあるw
PoX的には相互運用できすぎてユーザが分散するのはマズいのかしら?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
「Fermions Flows(FF)Whale Modelについての詳しい説明は、 6月下旬までに27ページに及ぶドキュメントを発表」か。これどんな内容かすげぇ気になるw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 7, 2020
ネットワーク混雑時の需要弾力性の高さって、地味に面白い(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 8, 2020
これって #ETH や一部通貨に特徴的なのかな?弾力的ってことは代替材がそれなりにあるってことだよな。まぁ贅沢品的な位置づけってことかしら?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
コインチェック応援したい派なので、わりとしっかり対応できてるようには思う。だがこれ、流出した可能性ある情報について、流出可能性のあるユーザがすべきアクションのディレクションも欲しかったりする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 9, 2020
AMLの問題があるとはいえ、よく言われるように、たしかに現金と変わらないとか、現金よりもマシってこともありそうだけど、真面目に中立な立場から技術的に現金とどっちが不正利用しやすいか調べられたりしてるのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 10, 2020
ここで言ってる、ロシア企業の社内での投票ニーズってどんなんだろうw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 11, 2020
紙の方が良いやろ派も居るけど、個人的には選挙もはよオンラインになっていただきたい。。まぁ選択肢があることが重要やな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#DASH とか #ZEC のプライバシー機能って、選択できる一機能だったんですねw使ったことはないから全然知らなかった(;´Д`)世間的にも知られてなさそうだなーw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 12, 2020
この図を見てたら、やっぱ日本はまた、ケータイのようにガラパゴス化へ向かってそうに見えてしまうwでも国内人口の減少を考えると、そろそろガラパゴス化もキツくなるのでは?とも思える。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 13, 2020
お、これこないだリリースされたクラウドサービス(´・ω・`)#リップル 社に関していうと、マジで着々と基盤を整えつつあるので、#XRP の値段云々言ってるうちに国際送金分野が支配されてそうやなw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 14, 2020
JVCEAによる指針(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 15, 2020
ドキュメント自体のURLも貼っておきます。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/bu1mJIwxum
#BTC の信用が上がってるの面白いな。まさに兌換貨幣の裏付け資産になりつつあるんだろうか?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 16, 2020
ベラルーシって #ブロックチェーン の特区あるのか。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 17, 2020
国内の12行が参加するってなかなかの規模だな。
今後を決める期限にしてる2024/3/1までにどうなるか楽しみ(´・ω・`)#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
お、ググったらALISにXRPTipBotの使い方記事があった(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 18, 2020
Twitterにも導入されてたのか。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/9EaiyPFdEt
日本はIPが強いというのはよく見聞きするし、少なくとも現状はそう見えるので、IPと親和性の強いNFTの研究とかこの分野とのアライアンスとか出資って、集英社みいなとことかがどんどんやれば良いなと思う(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 19, 2020
コスト削減により少額が可能になるってお手本のような #ブロックチェーン 利用例やなw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 20, 2020
このウォレット普及から始めないとなのかな?そうすると、そもそも対象の層に受け入れられるか気になる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ゲーム規約と言えばそれまでなんだけど、なんで法定通貨や電子マネーはダメで、NFTだといけるんだっけ?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 21, 2020
問題点をどこに置いているとかそのへん含めよくわからん。
これ、もしや #d14b ネタになり得る……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
月間4.3億人分ってなかなかのスケールだなwトランザクション的にいうとどれくらいで見積もれば良いんだろう?平均一人1トランザクションくらいかな?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 22, 2020
SNSでの私刑が問題になってる昨今、この報告で大衆を煽るメディアのインセンティブを変えるってのは一つの解決策か。SNS自身じゃなくて、メディアの方は営利目的だから金銭的なインセンティブ設計で改善は可能なわけか。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 23, 2020
おお、ついに具体的なの出してきたか!思想がめっちゃ好きw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 24, 2020
これは正直はよ広まって欲しい。Pay系分散されてる現状めっちゃ使い辛い。結局最近はクレカ一本化しちゃってるけど、このPayID広まったらこれで良いなってな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
お、サトシナカモトものの作品待ってたw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 25, 2020
シンプソンズにも #ブロックチェーン とか #暗号資産 の話出てくるようになったのか。認知度の次はイメージアップやな(´・ω・`)#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
一度基盤さえ作ればコストほぼかからず発行できそうだし、ファンがそれなりの規模居るようなこーいうのってトークン発行向いてるかもな。トークン自体にかなり価値があるわけだし、使い所問題は初めから解決できてる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 26, 2020
適材適所があるわけだけど、さすがに普通のポイントかよっておもっちゃったわw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 27, 2020
まぁでもこれは確かに会社が発行する普通のポイントで成り立つわなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
特にこれらの課題なんかは、どこの研究でも課題として挙げられてる感じだし、少なくともこれらについてはかなり課題としての認識と、課題自体への理解は集合知として深まってる感じはする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 28, 2020
支持派というポジトーク的なところは多少あるだろうけど、コインチェックはこーいう文章も分かりやすく読みやすく書いてて好感が持てる。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 29, 2020
#暗号資産 の文脈でモナコって言われると、モナコ公国なのかモナコインなのかってなるw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) June 30, 2020
ちっちゃい国だから、企業誘致的な政策になるのかな(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーン blockcahin 仮想通貨 暗号資産 暗号通貨
ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2020年5月:#487-517)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、5月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2020年4月:#457-486
2020年6月:#518-547 >>
記事紹介まとめ(2020年5月:#487-517)
双子の片割れでビザンチン障害をエミュレートするところは分かったんだけど、この結果とエミュレートしない片割れを比べて、同じ結果になっちゃったら障害発生してるとかそーいうこと?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 1, 2020
abstract読んだけどここが判らん。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
こういう使用例どんどん出てくると良いな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 2, 2020
クレカ使えるってのがなかなか良い。MetaMaskみたいなのは使わんでいけるってことかな?このへんは支払い側が使わなくて良ければ、このアプリ自体は使えそうな気はする。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これか(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 3, 2020
このトップページの感じだと、UIはTwitterみたいな感じかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/c1sl0juIFa
世界的な情勢からすれば、牽制だとか、消去法的な意味でやらざるを得ないんだろうなぁ。で、しかもこの中国の動きも、おそらくアメリカがデジタルドルを発行する流れに持っていきそうだし。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 4, 2020
DeFi的な文脈かと思ったけど、そうではなさそうね(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 5, 2020
ダブルカウントあるとしても、日本の人口の1割くらいと思うと、Braveのユーザー結構居るのな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
この文章からすると、利用者保護等の観点から厳しくなってる一方で、#ブロックチェーン だけでなく #暗号資産 を殺さないようにしたい意図も結構明確に出してるな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 6, 2020
優先度低いのかもだけど、やっぱ税制もしっかり整備して欲しい。#blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
なるほど、ゼロ知識証明の監査への応用ってことか。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 7, 2020
「監査対象者(銀行などの組織)が負債・義務を増やすインセンティブを持たないと仮定」ってどの程度使えるんだろ?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
どうしても対面が良いなら、VR空間とかで対面して議論しつつ、投票機能のところだけ #ブロックチェーン で作り込めば良いんじゃね?って思うな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 8, 2020
まぁあとは潜在的なリスクをとこまで抑えられるかだよねー。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
まずは企業向けではあるだろうけど、個人向けのカストディはやらないのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 9, 2020
この新型コロナを機に、今後どれくらいCBDCの社会実装が進むかは見ものだな。利便性からいくと早よって感じだけど、消費者に普及させるようなのは、UI/UXなんかもかなり重要だよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 10, 2020
これはまさに今になってできるようになった解決策で面白いな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 11, 2020
設備投資を電力余剰が出てる期間で回収できるのかな?ロックダウン後は、電力量調整用の余剰をわざと出しつつ不要部分はマイニングに回す、って感じかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
この記事の下の方にある、トークンがどこにどれくらい流れてるかっていう動画、めっちゃ分かりやすいな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 12, 2020
他の対象でもこの図で色々見てみたい……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
明るいニュース(´・ω・`)#ブロックチェーン 分野、日本結構頑張ってる印象だなぁ。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 13, 2020
Polkadot接続は2020年Q4目標か!
またQ4にいいニュースが聞きたいですね!#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
取引所からメール来てたのこれかー。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 14, 2020
たぶん大丈夫なんだろうけど、フォークせず無事にアップデートされることを期待してます(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#Ripple はほんと政治が上手いなw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 15, 2020
日銀の金融研究所がISO20022の資料出してたのでURL貼っときます(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/iMmlO1Cxcz
さて、実際これで価値は上がるのかしら?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 16, 2020
Stock to Flowには依然として乗ってそうではあるが。。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/YYdImXzicE
特に開発途上国なんかだと、通貨価値が不安定な国は法定通貨を #ビットコイン あたりにしちゃう方が良いのかもな。ただ、発行総量到達したあとにどうなるかだよなー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 17, 2020
プレゼントってどんな感じだろ(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 18, 2020
プレゼントの内容にもよるとか思いつつ、Uniswapを使うことで、こーいうのもより使い道が出てくるんだろうか?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
一方で日本からは撤退のニュースも見かけたよなぁ。国の属性はだいぶ違うけど、日本としては、AIで出遅れてる分 #ブロックチェーン 頑張りたいところではあるな。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 19, 2020
技術の選択肢が何になるかはともかくとして、CBDC自体はできたらしたいくらいなのかな?まぁ技術的な懸念点がなければ、実際電子化しておく方が色々捗るだろうしな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 20, 2020
10億㌦ってコインチェックの倍の規模やんけw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 21, 2020
被害金額がデカくなりがちなのも問題だよなぁ。逆に、こーいう場合に被害金額が抑えられる仕組みにできたらもっと社会実装に近づくのかな?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
リスクを小さくする意味では正しそうだけど、これまで人類が経験してこなかった同時多発的な、先進数カ国法定通貨のハイパーインフレとかも長期シナリオとしてはそれなりに可能性ありそうに思うんだけどな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 22, 2020
たしかにハンコによる証明って、デジタルな証明よりも精度が劣るし、コストもかかるように思えるな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 23, 2020
あとは導入コストか……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Plasma!
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 24, 2020
あ、これPlasma Chamberか。理解はしてないけどw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/wy7vQg7tyD
メタマスクをウォレットとして使うのはDeFiなのか……?(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 25, 2020
まぁ生活の中での実用的なモチベーションが今のところ無いといって過言ではないw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
最後の方にある、制裁回避の決済手段等の可能性って指摘は、イラン核合意の文脈に繋がってるってことなんですかね(´・ω・`)そーいうところも考えるとなかなか味わい深いニュース。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 26, 2020
ユーザに要求されるリテラシーが高度になっていく感じがするけど、他方で大多数は大してレベルが上がってない印象。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 27, 2020
低年次から数年に渡る教育を国が施さないと、ここでもどんどん格差が広がる未来しか見えない。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
ここで言ってる「ガバナンス」って、要するに国民の監視ってことだよなたぶん…
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 28, 2020
国の安全を考えたら、特に経済大国は自前のプラットフォームあった方がいいよなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
やっぱ現状では支払い手段としては普及してないのかな(´・ω・`)#ビットコイン に限らずだけど、#暗号資産 古物商だったりとか、実利用に関するプロジェクトに期待したいところだなぁ、#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 29, 2020
「ERC-20トークンではない」って基準はどういう意図だろ?ユーティリティであって、基本は価値保蔵ではないとかそーいう意味?それとも、#ETH と連動するとかそーいう意味?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 30, 2020
ERC20版のrenBTCとかは、どんな感じで価値が保証されるんだろ?カストディに預ける担保の価値を保つ工夫が気になる(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) May 31, 2020
Keyword : ブロックチェーン blockcahin 暗号資産 仮想通貨 暗号通貨
ブロックチェーン関連の記事紹介まとめ(2020年4月:#457-486)
ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)関連の記事や論文などのデイリー紹介ツイート、4月分のまとめです!
ご興味ある記事があれば、ぜひ元記事も読んでみてください!
<< 2020年3月:#426-456
2020年5月:#487-517 >>
記事紹介まとめ(2020年4月:#457-486)
デジタル通貨って、市場での流通速度を観測しておいて、これに基づいて定期的に新規発行と焼却するっていう管理方法もあるな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 1, 2020
思えば、毎日0:00にその日に流通できる通貨量が決まる、とかちょっと面白い……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
このコロナは感染力がマジやばいなぁ。最終的には殆どの人間が感染して軽症のまま終わるか、治療薬とワクチンの準備が整うまでは落ち着かないだろうけど、技術を活用してできる限り早く切り抜けられると良いなぁ。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 2, 2020
お、アルトも出来るのね。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 3, 2020
昨年調べたときはアルトの取引できるAPIは限られてた印象だったけど、もうそうでもないのかしら?
そろそろアルトのアービトラージもAPIでできる……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#仮想通貨 で発行する意味のある場合は、以前ブログで考えてみたので参考までに。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 4, 2020
この時の結論の中でも触れましたが、やっぱ情報を付加できる、プログラマブル、ってのはかなり特徴的。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/hUt2tZhiRs
マネロンとかへの懸念も解る一方、でもやっぱ秘匿性も必要に思えるよな……そもそも現金は、って話もあるけど、普段は秘匿されるけど、必要な時だけ必要な範囲だけ追跡できれば良いのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 5, 2020
以前ブログでも書きましたが、この「銀行」ってのが大衆層に普及するにあたってめっちゃ大事だと思う。金利以上に、「保管」機能が重要という意見。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/KdxR3w9Wr8
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 6, 2020
この感じだと、コインチェックでの上場とかで #FCT が影響を受けることはなさそうね(´・ω・`)値動きは知らんがww
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 7, 2020
これ、結局Factom, Inc.としてはどういうお金の流れだったんだ……?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
道を譲るインセンティブに #暗号資産 を使うの面白い。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 8, 2020
トークンエコノミーの考え方で暗号資産を使うことで、動的に、自動的に報酬というインセンティブを対象の行為に与えられるのが画期的。#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
一つの方向性として、確かにあるかもなー。個人的には、どちらかというとこの影響でというよりは、デジタル通貨になった副産物になりそうにも思えるけど(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 9, 2020
行動の透明性は、特にEU加盟国的には扱いにくくないのかな?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 10, 2020
決済のトレースができる一方、これはこれで上手くやらんと後々大衆層でプライバシーの問題として大きくなりそうな気もするけど。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
判断が微妙な場合はないのかとか、これで判断が確定されるのかとかは気になる。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 11, 2020
例えば控訴機能で控訴すると人件費はかかるが人に再審してもらえる、とかだと殆どの人が控訴して機能しなくなるのかな?人件費による?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
こういう建設的な議論がちゃんとされてるのは嬉しい。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 12, 2020
アドレスから個人の特定させるのは、それはそれで違うと思うんだよなぁ。。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
コンセンサス・ベイス社の事例ページにある、ソフトバンクとやったっていうAR/MRのやつが気になる……#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたんhttps://t.co/9rgacCNhs0
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 13, 2020
Corda導入は結構広まってるのかな。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 14, 2020
基本的にはCordaと言われたら、まずは金融系とイメージすると良いのかしら?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
DeFiは盛り上がってきてる感あるなぁ。この記事にもあるように、既存金融とうまく組み合わせるってのが今後発展するにあたってはやっぱ重要なんだろうな。いかに既存金融から殺しにかかられないかって大事だと思う。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 15, 2020
コロナ情勢下でも儲かってるのか、時期的にまだ影響が出てなかっただけだろうか?(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 16, 2020
なるほど、SMS使うのか。
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 17, 2020
UXどんな感じになるのか気になるな(´・ω・`)
通貨の選択肢が意外とあるし、大衆層への普及という意味で、この方向結構ありなんじゃね?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
スポンサーは分かるんだけど、総指揮するのかwどうせなら #暗号資産 関連の映画やって欲しい(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 18, 2020
サトシナカモトが出てくるような話、設定的に絶対自分好みのやつになりそうだw#ブロックチェーン #blockchain #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Twitterとかの公式バッジみたいな効果と記事の改竄対策効果あるんだろうけど、やっぱ結局記事内容自体の正しさとかにはならないし、KYCは必要だよねー。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 19, 2020
お、デカいところでスマートコントラクトのインフラが整ってきたか(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 20, 2020
これに関しては「当事者間での取引データ同一性が保証」ってのが自動化するにあたってのポイントだったのかな?#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#リブラ 進んでた(`・ω・´)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 21, 2020
ホワイトペーパー読まないと……!
バスケットにするアイデアは、やっぱ通貨価値安定のためのリスク分散としても実現して欲しいところ。議会に反発されても粘る意義はある。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Facebookとしては、やっぱアフリカあたりの金融を獲りたいのかな?衛星飛ばしてた(計画段階?)記憶なんだけど、これもその辺への布石なのかな(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 22, 2020
まさにリアルタイム予約みたいなのは、時系列を保証する #ブロックチェーン だと原理的に競合が発生しないので適任って感じかしら(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 23, 2020
予約スピードが10倍変わるのはかなりの差だな。#blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
お、指標カレンダーのアプリがあるのか(´・ω・`)帰ってから落とそw
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 24, 2020
この記事にある、既存経済指標と対比する表はなかなか良い感じだな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
#暗号資産 の市場は値動き激しいし、たしかに介入のタイミングはめっちゃシビアそうだな。それこそスマートコントラクトで介入を自動化するとかじゃないと。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 25, 2020
昨日のDeFi勉強会で出てきたので復習w
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 26, 2020
価格調整はアービトラージを想定してるのね。昨日もたしかにチョロっと言ってた気がするなw#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
うーん、めっちゃ楽しそうだな……w
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 27, 2020
生きたデータでこーいう分析ができるの、マジで良い教材だwしかも報酬も発生するし。
あと、報酬のためにベットさせる仕組みも上手いな。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
これ、最後に書いてる通り、日本だと登録必要なやつかな……?手数料取るかどうかでも変わったりするのかな?
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 28, 2020
お手軽さはかなり魅力的なんだけどなぁ(´・ω・`)#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
着々とデジタル人民元進んでるなぁ。やっぱり、こういう国家規模のプロジェクトを進めるのは中国とかロシアみたいな、大国かつトップの権力がデカいところがスピーディーだわな。だからこれが良いとも言わんが。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 29, 2020
おお、めっちゃデカいのきたぞ(´・ω・`)
— ぺろりん@ぶろっくちぇーん (@peroincahin) April 30, 2020
これはアメリカも本気で通貨をデジタル化しようとしてる感じなのかな?まぁ今回のコロナもあるし、話が進む土壌は整ってる。
あとやっぱ金融向けはCordaが強いか。#ブロックチェーン #blockchain #暗号資産 #仮想通貨 #暗号通貨 #まいこつたん
Keyword : ブロックチェーン blockcahin 暗号資産 仮想通貨 暗号通貨